試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

お寺内基礎工事~仮枠加工

今日は朝からお寺内基礎工事の現場へ行き通りを調整したり鉄筋の通りも直した。
人通口設置で鉄筋を切ったりで鉄筋がヨタヨタしたり安定しなくなり通りも狂ったのでその調整を半日掛けてやった。
突っ張り棒を打ち込んで外周の仮枠の通りを見直す。
なるべくなら内に入り気味の方が生コンを流してから膨らむ計算で丁度いいぐらいだ。
そんな計算もしながら突っ張り棒を打ち込む。
生コンで多少は仮枠は膨らむからね。 そんなことも頭に置きながらやるのさw

今日の15時に配筋検査でね。
明日の午前中は設備屋さんが入り配管をするからね。
生コン予約は明日の午後一。
ポンプ車でベースコンを打つ。
16㎥ぐらい入るのかな?
最近は暖かくなってきたので午後一でも十分生コンは勝負になるからね。
明日ベースコンを打てば土曜日から立ち上がりの仮枠を組めるからね。
明日は雨の心配もないから絶好の生コン日和だわw





12時に事務所へ戻り午後一からはお寺内基礎工事の外周の仮枠の内側の仮枠は35㌢の木枠で組むのでその木枠を第二倉庫まで探しに行き積んできて掃除と加工をやった。
油は塗っておく。
そんな作業を午後から半日やり仕上がったよ。
(ー。ー)フゥ、(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事