午前中は外構工事の現場で外した仮枠掃除をしたわ。
長くほったらかしにしていたので掃除しても落ちないわ😅
ブロックフェンスの基礎なのでレベラーは使っていないのでコンクリートカスが頑固なんだよね。
電動ブラシで擦り何とか取ったけどね。
事務所を11時過ぎに出て養鶏場休憩室の現場に向かったね。
電話では13時を過ぎると言われていたけど実際には12時20分に来たわ。
昼ご飯を少し食べてからコンクリート打設開始したね。



全て一輪車押しでコンクリート打設したわ。
仮枠がの立見が低いので一輪車から入れるのに苦労したね。
この現場は仕上げたベースコンクリートをコンクリートのトロも出ては許されないコンクリート打設なんだよね。
床を貼らないでクロスを貼るので少しのコンクリートカスでもあればクロスが貼れなくなる😅💦
その場合は削りノミで我慢しながら削らなくてはいけなくなる。
だから慎重に一輪車でコンクリート打設をしたわ。
コンクリート打設が終わり時間をかけて掃除したけどね。
明日レベラーを流すのでその高さの釘を刺して高さを出したね。
途中雨が降り出して釘の高さを見た場所にはコモをかけたわ。


レベラーではないので少しの雨水なら大丈夫なのでね。 一応形としても養生をしないとねw
何もしないと言われるのでね。
最近の工事は養生に対してうるさくなったからね(--)(__)
形だけでもしてあればねw
一輪車を洗ったり鏝、スコップ等を洗ったわ。
コンクリートが固まり重くなったりするのでね。
鏝は直ぐに掃除しないと使いづらくなるのでね(--)(__)
要らなくなった木っ端等を積んで帰ってきたわ。
明日はレベラーを流すと思うよ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!