![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/81/f8c1e496e18e2dfcda8509a5d8f994ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8e/6a742c5847ad06a42d8881c27c50d80e.jpg)
1ヶ月前ぐらいかな? この木を切り枯れるまで放置しておいた。
半分はこの焼却炉で燃やしたがこういう枝木は火力が強くなければ燃えないのよ(^_^;)
今日はゴミが溜まっていたのでダンボール等もね。
それと一緒に燃やして火力を強くなるように燃やしながら枯れ木も燃やしたよ。
葉っぱは肥料になるぐらい枯れて直ぐに燃える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/28/5b6308750532655a5a445f929a3b659e.jpg)
この場所に沢山の枝木が積み上げてあったがここまで片付けたわ(*^^)v
まだまだ終わりそうもないのでまた日を開けてから燃やすことにしたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/db/82b8267b8c7964ef0fc2656084825c11.jpg)
しかしこの焼却炉モルタル加工もしていないのにもう5年間大地に耐えてバラバラにならずに役に立つ焼却炉だわw
番線で上の部分を縛っただけでこれほどの強度が得られるとはw
下の部分はブロックを半分に切ってから積んでいるのでその切ったブロックが換気口に役になるw
このブロックの焼却炉を見るとこれを積んだ時は解離になり人生などつまんねーなと思いながらゴミを燃やしたが
今では解離後の第二の人生も山あり谷ありで結構おもろいと思いながら毎日を過ごしているぜ(笑)