見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

カーポート工事

朝からこの現場でカーポート工事の開始だね。
先ずは図面を見ながらの位置出し。
母屋の屋根から貫をおろして屋根の位置を見た。
カーポートが柱から1.5m先に出るのでね。
あまり屋根に寄せずにでも駄目だし開き過ぎてもNG(--)(__)
そんな感じで位置出しから開始したわ。
念には念を入れて対角線も何回も見直し間柱等で柱を固定したわ。



これで柱をコンクリートで固めても良いのだけど今回は梁を上げて固定してからコンクリートという流れ。
この梁は途中でジョイントがありボルトで固定するタイプね。
それを付け柱に入れる部品を付けたり梁に屋根を取り付ける部品を付けたりでやることは多いわ💦





一応今日はここまで。
梁を上げるのはユンボで吊るのでその吊るためのバンドを買いに行ったり尺万が足りなくなりそれも買ったりユンボのオイル交換をしたりで1日終わったわ。

この梁は手では上げられないほどに重いわ😱💨
ユンボでも土建屋のユンボはあまり大きくないのでやりづらいと思うよ😅💦
支点を間違わなければ上がらないということもないし落ちることもないだろw
もう少しでも大きなユンホなら余裕なんだけとね。
それとリース会社でフォークを借りる案もでたけどね。
自分はフォーク免許持っているのでね。
免許無くても乗れる人はいるけどもしもの場合に免許が無いとヤバいからね。

昔は企業でも免許無い人が余裕でフォークに乗っていたけどもしもの場合にやっぱり免許が大きくなるからね。
フォーク事故多いからね。
支点さえ間違わなければフォークが1番だと思うよ(--)(__)
ユンボで間に合わない場合にリースでフォークを借りる予定だよ。

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!




最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事