この現場は知り合いの大工さんの仕事なのでね。
見積もりも出ているのだけど当日になれば変わるよね。
最初は土建屋のダンプも使用しない見積もりなのでね。
勿論ユンボ等使用しない見積もりだよ。
配送代も含まれていない見積もりだよね。
(w_-; ウゥ・・安くしたので機械も使えず全部手積み😅
木は重たいよ(--)(__)
チェンソーが大活躍😁
5台持ち込み早く作業ができたわ😁
燃料が早く終わったよ。
フル活躍なので燃料食ったわ。
電気のチェンソーも持っていきそれも大活躍。
エンジンから比べるとパワー無いけど無いなりに活躍したわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c3/b86565cb66c2502ddb580d3b6f4ca75d.jpg?1699520918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f1/64a17b7ccd78b70f8971a3f256479cb5.jpg?1699520918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/80f900e67b93900381551389dd9ed364.jpg?1699520918)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f1/4ca0891a08601dc4ac9a1d56b721d91e.jpg?1699520918)
3本の桜の木を伐採して細かく切りダンプに積み込み今日だけで3回戦。
集金はどうなるのか知らないけど追加工事が殆ど(笑)
かなり金額いくよね😅
この桜の木は50年以上の桜の木。
だから太いよの😅
チェンソーでも限度があるからね(--)(__)
我々は3回戦やってからあおりをダンプに取り付け第二倉庫まで明日の舞台作りに使う材料を積みに行ったわ。
2階にあるのでそれを下ろすのがまた一苦労。
でもこの材料このまま引き継ぐ工務店に預けるので2階に上げる苦労はなくなったわw
それだけでも余裕だよw
明日は4年ぶりに再開されるお祭りの舞台作りの手伝いに行く。
手伝いと言うか先生で行くw
やり方を教えて組んでくる。
この土建屋も高年齢になったので引き継いだ工務店に対しての教えで行くよ。
紅白の幕が土曜日に来るらしくて明日は付けられない。
だから1日は掛からないと思うよ。
土曜日にまた行く可能性もあるわ。
明日は雨予報☔
午後からの予報なので何とかなるかなと思うよ。
そんな感じで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!