今年は空梅雨?
梅雨入りも遅かったし梅雨らしい気候じゃないよね☀️🌞
この時期晴れると暑い🥵
梅雨のイメージはジメジメ曇り空☁️🌦️
晴れたと思ったら雨降り☔
そんな感じの天気が続くというイメージ。
梅雨の末期は大雨。
これだよね(--)(__)
今年は雨の日は雨☔
猛暑日はカンカン照り😅
幾日か雨が続き土建屋倒産させるのには1週間の雨と言われるからね(笑)
今年の梅雨は何となくいつもと違うわ。
気候に敏感な仕事をずっとしているのでそう感じるのだろう(--)(__)
冷夏も猛暑も梅雨明けが8月という年も経験した。
7月が記録尽くめの猛暑で8月になり涼しくなった年も経験している。
去年より暑い夏になると予報もされている😅
近い将来夏は50℃近くなる日もあるよ。
異常気象で月が1ヶ月も先になっているのだからね。
だから今は暦では6月だけど実際の気候は7月と言うことだね。
最近は秋がなくて冬になるからね。
残暑が続き秋がなくて冬になる。
秋の運動会まで夏日になるからね🥵
昔は春の小運動会、夏の大運動会と年2回運動会をやった。
我々の小学生時代はね(--)(__)
自分の子供の世代は確か10月だけで年1回だったよ。
春の小運動会はやるプログラムも少ない。
昔だから運動会と言えば屋台が出たのよ。
焼きそばとか焼きリンゴとかお好み焼きとかね。
春の小運動会はそういう屋台もでなかったよ。
多分親たちも呼ばれずに運動会をやった記憶がある(--)(__)
小学校側からしたら運動会の予行演習が春の小運動会。
秋の大運動会が本番の運動会という位置付けだったみたいだね。
(w_-; ウゥ・・子供の立場からすれば運動会は年1でいいよw
運動会時期になると校庭もよく整備されていたわ(--)(__)
今のような左回り専用シューズも開発されていない時期😅
我々はよく裸足で走ったわ。
それでも怪我はないのだから校庭の整備がなされていたという事だね。
リレー選手に選ばれると放課後練習するのよw
それが嫌で選考する時はわざと遅く走り運動会当日になると独走ダントツ1位(笑)
だから運動会の表彰状多いのよw
今も持っているわ😁
多過ぎて新聞紙に包んであるわw
俺ってガキの頃から調子よく要領が良かったね(笑)
(w_-; ウゥ・・だから初老になり四苦八苦しているんだな😱💨💨
それにしても早寝早起き過ぎるよね😅
21時に眠くなり寝て2時に目が覚めてもう寝られない😅
こういう面でも年を取ったわ😖⤵⤵
若さをお金で買いたいけどそのお金も無いわ(笑)