数は昨日の時点で数えてあるのでそれを積んで行ったわ。
これはあくまで計算上の数ね。
仮枠を組んでいくと色んな事があるからね😅
先ずはベースコンクリート打設の仮枠を外したわ。
ベースをホウキで掃除してから墨出し。
建築関係は何でもそうだけど墨出しが命の綱になる(--)(__)
この作業を間違えるとやり直しもあるからね😅
だからこの作業が1番大事になるよ。
墨出しを終えて仮枠を組んでいったね。
電柱の引っ張り線が当たり仮枠が入らない場所はコンパネで仮枠加工をして据え付けたよ。
境界杭は埋めないようにと工夫をして仮枠を作り組んだよ。
↑この仮枠で境界杭は埋もれることもなくコンクリート打設を出来ると言うことだね。
こんな感じの場所が6ヵ所😅
内側は自在という仮枠を組む。
角度が自由になる仮枠ね。
↑内側の仮枠が自在。
この土建屋は何でもあるからね👍🏻⭐️
仮枠が2尺(約60cm)だから重いのと少し孕むんだよね。
だから生コン予約でも計算上の数字より15%は多目に取らないと足りなくなる。
こんなことも何回も経験しているので多目に頼んだよ。
最後はひとつも余らないでぴったしかんかん!!👍🏻⭐️
生コン車から絞り出す生コンもなかったとw
ブロック割に刺し筋もやってね。
4段積みフェンス工事の場所と6段積みとフェンスを入れる場所は3段積み。
位置を出して刺し筋もやったよ。
養生期間が2日も取れば十分だろう(--)(__)
月曜日は雨予報なので火曜日に外せば丁度良いも思うよ(--)(__)
しかし一輪車で仮枠の中に入れるのは2尺の場合は高さが高いので力が必要になる。
しかも!今日は30℃🥵
大汗掻いたよ(笑)
今日だけで体重が3キロは痩せたね(笑)
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!