生コン予約を朝一にしたのでね。
今回の土間コンクリートの下地作りは砕石を多目に入れた。
何故かと言うと砕石に水を吸わせないと中々乾かないのでね😅
乾かなければ仕上がらない😫💨
何時になるか分からないのでね。
この時期は乾かないからね(--)(__)
夜までやりたくないよねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/1bf7c13531342f8ba509f90034997bba.jpg?1703668499)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9d/65a3596aeebaa139937e7b45fba3ccbe.jpg?1703668499)
⬆️この乾きを待つまでに門扉の取り付けもやったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/3de96e69599a41787ed415dfd986d705.jpg?1703668537)
これだけでは時間が余るので防草シートを敷き始めたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/3d/8bce3ac17ec89e28d5a8b3cec10d1c48.jpg?1703668650)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/88/72da9b67311e9975f6ea14b98f4e7f21.jpg?1703668650)
庭を全部防草シートを敷き砂利を撒く。
この砂利は4号と言うだけあり大きいのよ。
今日は2回取りに行って敷いたよ。
途中土間コンクリートの均しをしたりしていたのでね(--)(__)
土間コンクリートは16時10分には仕上がったわ。
やっぱり砕石の影響でよく乾いたよ(--)(__)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5e/98640814c7cc2d4846031512466aea87.jpg?1703668915)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/dd/2ea12905a8c237c97e14bd73095fee56.jpg?1703668916)
ざっと計算だけでも砂利がダンプに4台必要になる。
明日は砂利敷きとフェンスの柱の穴を補修材で埋めたり立ち上がりの土留め基礎の隙間にモルタルを入れて均したりするので1日仕事になるよ。
今年の予定は一応29日までやり予定より遅れた場合は30日までやる予定。
29日は生コン屋さんが予約だけ動くのでもう予約してあるよ。
玄関と玄関ポーチの仮枠を組んでタイルの下地をコンクリート打設をやる予定。
階段が付くのでね。
それと今まで使ったメタルの仮枠掃除が半端ないぐらいに溜まっている😅
それらをやれば30日までやると思うよ。
そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!