見出し画像

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

カーポート工事2

2日前にこの現場で柱のベースコンクリート打設をした。
今日は朝からこの現場でカーポートの組み立てをしたわ。

先ずは墨出しから開始ね。
足場板を使い寸法を出し足場板に水平器でベースコンクリートまで下ろしたわ。
横が出れば縦は簡単。
ブロックに位置を出す時に墨出しの墨があるのでそれから追えば墨が出る。
墨出しはあっという間に終わるよ。



カーポート工事1で経験しているので下で梁に柱を取り付けてから起こす方法に今回は変えたね(--)(__)
梁が重くて柱を固定してから付けるの大変だったので今回は変更したわw

柱を立てサン木等で突っ張り写真のように周りも固めたね。



↑両サイドに屋根材を取り付けてから柱の穴にコンクリート打設。
掘った穴が全部埋まるぐらいに生コンを流したね。
4ヶ所で1㎥入ったわ。

足元を固めれば屋根材を全部張れるからね(--)(__)
これだけ柱にコンクリートを入れれば屋根に乗ってもびくともしないw
これなら雪が50cm積もっても大丈夫です😁(^-^)v



この状態で置いて月曜日からまた工事の再開だわ(--)(__)
午後はコンクリートかなり固まっていたわ。
施主が帰ってきてビックリしていたねw
こんなに施工が早いのと😁
カーポート工事1の現場で経験しているから無駄の動きがないのよ👍👌👏
ここまで組み立てれば後は余裕。
土間コンクリート打設も早まるかもね😁

そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!



名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事