( ̄o  ̄;)オ( ̄0  ̄;)ハ( ̄、 ̄;)ヨ...
今日は仕事に行きたかったけどヘルニア爆発💥^^;
先週までは鉄筋組みで足の裏が腫れ上がりやっと引けて来たところ。
足をかばいながらの作業をしたのでもろに腰に来た😅
ヘルニア持ちの爆発💥はそりゃ立てないぐらい痛いわ😅
( ´-ω-`)ふぅ😵💨
それと土建屋が今年は得に忙しい。
朝5時から勤務等数え切れない程にしている。
で、帰りが早いという訳でもなく😅
それは良いことでね。
個人の土建屋だから仕事が途切れる事は多い。
それが今年は少ない(--)(__)
自分が後10年若ければね‥
もっと稼げる程に仕事も取ったり先のことも考えたのだけどね。
実際の話今の体調や自分の体を考えればやれても後10年無いだろ。
ダンプやユンボ等メンテを頻繁にやりながら持たせる。
この土建屋は道具や仮枠等個人の土建屋にしては異例な程に揃ってる。
会社クラスに揃ってるのよ。
親方が道具好きで何でも買い揃えたからね。
そして昔より性能が良い道具は今は値が下がっているからね。
昔の家電みたいにね。
電子レンジやビデオデッキ昔は高かったよ😅
電子レンジ初めてバイトで母親にプレゼントしたときの値段30万円だよ😅
17歳の高3の時だよ。
ビデオデッキもバイトで30万円だよ😅
しかも!途中から製造中止になったβのテープ仕様だよ(笑)
60代でなければビデオデッキのβ版知らないか?(笑)
昔はバイタリティーあったから何でも挑戦してバイトも高校3年間やったし。
お金の大事さを母親の給料明細を見たときから分かったし。
小学3年生の時だよ。
朝早くから夜遅くまで母親は働いていた。
当時の手取りが今でも覚えているよ。
9万円だったよ。
自分は鍵っ子で前にも書いたけど女性の写真のカレンダーが怖くて夜が嫌だった。
こっちを見ているようでね(笑)
現代のお金にすれば幾らになるのかね?
当時は大卒の初任給も低かったからね。
高校のバイトで主に使ったのは中型自動二輪免許とそれに伴うバイク。
普通自動車一種免許とそれに伴う車。
電子レンジ、ビデオデッキ。
自分は高校卒業までにバイトの貯金が100万円あったからね。
今の子はお年玉だけでも高校卒までに貯まる金額300万円だと😱💨💨
嫁さんの妹の長男は今20歳だけど幼児のときからのお年玉で300万円貯まっているとい言ったわw
世の中いろんなことがあるよね(--)(__)
自分も昔はガツガツ働けた。
若さは財産(--)(__)
今は体も言う事を効かずにアップアップw
嫁さんとは歳が10歳違いなので本当の自分の全盛期を知らない。
結婚した時が全盛期から少し下った時期だからね。
それでまた大動脈解離になり益々下がり始めたからね😅
それを承知で結婚したのだから何も言えないけどw
自分も体が言うことを効かないからね。
10年は話は合うけど体の体力等が合わないよね。
やっぱり歳の差婚は芸能人が1番適しているのだろうね(笑)
若い頃は何も感じないけどこの歳になるとすごく感じるよ。
あれ?
話ズレた?😅
今日はヘルニアが爆発💥したので自分は休んだよ。