試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

国道手前物置基礎工事

今日も朝からこの現場へ行き作業をやった。
今日の予定は独立の仮枠を設置して高さを出し鉄筋加工をやった鉄筋を6cmスペンサーブロックで上げて鉄骨の柱のボルトの位置を出しボルトを据えて独立のベースコンと捨てコンを打つ予定。

生コン予約は午後2番^^;
普通なら15時だが生コンの運転手が早く帰りたいという事が多いので今日も来たの早かったわ(^_^ ;)
13時45分に来たもんねw

捨てコンと独立ベースコンを一輪車で押し自分は木鏝で高さをだした場所を墨出しをするのに見やすくなるのと金鏝で抑えながらより一層平にする役目。





独立は3ヶ所。



こんな感じにね。
ボルトの位置はやり方と寸法からも追い完璧に近いほどやったからw
そういう時に限ってズレたり(^_^ ;)
多少はズレても台直しという工程もあるのでw
対応はできるかなと。

砕石に水を撒き転圧機でまた転圧したね。
時間も余ったし(1時間)その分完璧に転圧したわ。

今日は26℃( >Д<;)゚。アツイ・・・^^;
3月にこんな暑さ初体験かも^^;
でも何とか今日の予定は全て成し遂げたわ(^^)v

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!w(∂o∂)w オォ-
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事