goo blog サービス終了のお知らせ 

試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

確定申告をやってみた

自分でやるのは今回で3回目😁
1回目が二十歳の時。
会社で年末調整の書類を出すのを忘れて仕方なく市役所に行きやってきたと言うか言う通りに書いただけw
それが1回目ね。

2回目は大動脈解離で入院した年。
その時は役場で5時間待ちでやったわ😅
当時はネット申請が無い時代😖⤵⤵
マジに混んだよ😅
確か2月15日~3月15日の間だと覚えているわ。
3月になってから行ったもんだから混んだよ😅
第2駐車場も満車で少し遠くの第3駐車場に止めたわ。
その頃はまだ体力がない時😅
懲りたよ。
フラフラになり待っていたわ😖⤵⤵

あれから14年。
またやるとはね😅
気が重かったけど初めてネット申請をやってみた。
マイナンバーカードに年金と医療費、所得、保険証を設定?関連付け?
それをやってあるので楽なのか?
思ったより簡単に出来たわw
説明文を読みながらやったので30分少し掛かったか?
迷うことなくすんなり出来てしまったわw
アルバイトの源泉徴収票も企業のアプリから印刷して写真📷で写してネットのページに添付する。
すると文章の変換できる仕組み。
土建屋の源泉徴収票も📸カメラで写し添付。

年金はマイナンバーカードで所得は出ているしね。
だから誤魔化さないにしても誤魔化せない(笑)
そういうことを登録したりちょっとしたものを入力したりで簡単に確定申告ができたわ。
やってみるものだね(--)(__)

来年もネット申請するよ👍🏻⭐️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事