小学中学時代はこの人だけw
【アントニオ猪木】
もう当時は神様的存在(--)(__)
プロレス雑誌の月刊ゴングを何年間も購入していたわw
アントニオ猪木が日本プロレス乗っ取り疑惑で解雇になったのもゴングで知った。
あれには悲しんだわ(。・・)
同時に大相撲では大鵬が晩年時代(^_^;)
小学校から急いで帰り相撲中継を観ていた。
当時の大鵬は勝つにしてもやっと勝っていた時代(^_^;)
ハラハラドキドキしながら観ていたわw
でも大鵬がファンと言うことではない。
ファンの一歩手前の存在だったねw
一歩手前って何だよ?(笑)
アントニオ猪木は凄い人だよ(--)(__)
ビジネス的にも凄い人。
当時はもうTVでアントニオ猪木を観られないのかと思っていたが新日本プロレスを立ち上げて何年か後にはテレ朝のゴールデン帯で復活してきた時は正直驚いた。
どん底から這い上がり蘇ってきたのだ!!( ´▽`)
昔の猪木は強かったわ(--)(__)
モハメドアリ戦は燃えたw
高一の時の土曜日に試合があったw
当時は土曜休みではなくて土曜日は半ドンと言い半日(4時間)
私立は関係なかったらしいが公立は半日だったねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c8/02c9a7d5cb493f28b429bc05b84f8c3f.jpg?1580184624)
今思えば嫌な時もアントニオ猪木の姿を見ては勇気を貰い頑張れたかも知れない(--)(__)
最近の姿を見ると変わり過ぎて可哀想という感覚になる。
車椅子に乗り歩くのも大変そうでね。
俺の土台を作った人は俺がファンのアントニオ猪木。
何事も挑戦あるのみ!!
引退後は元気があれば何でもできる!
あなたは頑張った(--)(__)
最近のファンといえば出川哲朗w
思春期に桜田淳子のサイン会や山口百恵の撮影会等も行ったがファンになるまではねw
長年生きて俺がファンになった人物って2人だけかも知れないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/0c/b0aead30efb192b67e599fe8b5c0c035.jpg?1580185384)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/74a7671acbace5afd64a826d87f1f41a.jpg?1580185384)
この2人全然違うタイプだが何か共通する部分がありファンになったw
出川刈りからよくここまで上り詰めたわw
これも性格と努力の賜物(--)(__)
アントニオ猪木、出川哲朗。 俺がファンになった人。