試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

外構工事(擁壁工事)

今日は午後一予約で生コン車とポンプ車が来るので午前中は側道手前基礎工事で使った仮枠を掃除したね。

2尺の仮枠もあるので指定の場所に置くのに(>~<)💦オ.モ.イ…^^;
何しろ持つのに┗(-_-;)┛おもい^^;
手袋しても手は油だらけ(^_^;)
顔は掃除ではねたカスで真っ黒😅
鼻の穴も真っ黒😅
この掃除が終わったの11時30分。
早昼ご飯を食べてから現場へ向かったね。

足場の段取りや擁壁バイブ等の段取りをやっていたら生コン車が来たね😁

ポンプ屋さんは足場は要らないと言い天端に乗るので必要ないと😅
仮枠もしっかり組んだので人間が一人二人乗ってもビクともしない作りなのでね😁
生コン予約は9㎥。
大型車で3台ってところかな?
この生コン屋さんは積載量守るからなw

ポンプ車だから打ち込みの時間は短縮されてこっちが余裕ができる😁
でも今日は21℃の世界で生コンが一気に固まるという現象は無かったね。
それと擁壁バイブが効いたのか?
水が多く出たわ。
ジャンカ対策はしっかりしたのでジャンカにもしもなっていたら_| ̄|○ガックリ・・という感じになるだろうなw






面木よりは高さを上げて均したね。
面木より低い場合はモルタルを捏ねてそれを足して高さを合わせたね😁




出足は斜めの天端なのでこんな感じに蓋をした。
ここも擁壁バイブでバイブしたね。



途中雨が降り出したので均した場所で必要無くなった足場板を天端に置き雨対策の養生もやりながら均していったね😁
ε=( ̄。 ̄;)フゥ(。´-д-)疲れた。。^^;

そんなことで17時に完成したわ✌
そんなことで今日もよく頑張ったw
明後日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事