試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

保育園日差し遮り工事

朝一でこの現場へ行きパイプを外し仮枠を外した。
パイプは難なく外せるが仮枠がなかなか外れない(^_^;)
仮枠を入れるような根切りをしていないから仮枠組みも大変だったし外すのも大変だわ(^_^;)
請負師が事前に打ち合わせをもっとやっていたらもっと楽でもっと手間も掛からず早く工事は終わっていたね。
仮枠だってやっと入れたんだから外すのも超大変だろw
2㌧ダンプに仮枠からパイプ、木っ端、間柱、突っ張り棒全てを積んだらかなりの量になったわ(^_^;)
ガッチャとロープで縛り一旦事務所へ戻り全部降ろしてから生コン屋さんに向かいRCの砕石を2㎥積んでまたこの現場へ行ったのが11時30分。



こんな感じにダンプから一輪車へ砕石を積んで運んだよ。
養生はブルーシートでね。
1㎥を運んだ時にはもう12時でね。
お昼ご飯を食べてからまた運んだわ。
最終的には7㎥取りに行き余ったのは0.5㎥。



こんな程度の余り。



こんな感じで5個のポールの穴を埋めた(*^^)v
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
この上に土を入れてこの現場は終了!!(*^^)v

今日は14時前から本降りの雨になったがビチョビチョになりながらでも穴を塞げたからよかったね。
明日も雨らしいね(^_^;)
今日は23℃? 涼しい中大汗掻いたw
そんな感じで今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事