試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

仮枠加工~鉄筋加工

今日は朝一で仮枠加工をやったね。
先ずは第2倉庫までサイズの合う立ち見750㎜と350㎜の仮枠を探してダンプに積んで来た。

長さが1800㎜なので14枚と半端な寸法の仮枠と加工する仮枠等を積んで来たわ😁
内側の木枠は長いのとあとは適当に積んで加工する。

この木枠の仮枠はこれで6回目の工事なのかな?
まだ使えるのでね(--)(__)

セパを使った工事をしていないので穴を埋める手間は無いね(--)(__)
掃除と油塗りがメインの作業だね。

これは基礎工事の外周の外側の仮枠。
それと外周の内側の木枠も加工する。
その立ち見は350mm 。
長さは1800mm 。
それの加工や掃除、油塗りの作業。

それを事務所まで運んでダンプの駐車場の中で加工から掃除までやったわ。
昨日の雨と雪で下がぬかっていたので屋根の付いている下での濡れていない場所て加工したわ(--)(__)

細かな寸歩の場所はサイズに合わせて丸鋸等で切りサン木を付け直したりして一枚一枚確実に加工して掃除して油を塗ったわ。
この油の役目は剥離剤を塗る。
つい最近というか5年前頃までは車の廃棄したオイルを灯油で薄めて塗っていたw
これもよく剥がれたが仮枠を触ったりで手が真っ黒になる😅💦
それが落ちないのよ😅^^;
材料は廃棄オイルの方が安上がりだかいまどきそんなの使っている土建屋無いよw
剥離剤ならあまり手も汚れないしね。
わざわざ灯油で割ることもないしw

この作業を一人でやったわ(--)(__)
12時まで掛かったね。

午後は旧道奥基礎工事の鉄筋加工。
先ずはベース筋を図面を見て本数を出し鉄筋の先を約15cm以内に90度に曲げる。
鉄筋と鉄筋が結束線で離れないように結束しやすいように曲げる(--)(__)

今回は13mmの鉄筋がベース筋なので流石に5本一気に持つと重いわ。
13mm なら上に乗っても沈まないのでやりやすいけど重い(--)(__)
午後は下が乾くかなと思ったが乾かずブルーシートの上で加工したよ。

基礎の立ち上がりの鉄筋は10mm で土留め工事の時に加工した余りがサイズ的に良いのでそれを使う。
半端無い程数があるのでね😁✌|( ̄3 ̄)|

16時になったら1人が現場から帰ってきたので鉄筋加工を手伝ってもらい何とか先が見えてきた感じになったね✌

しかしこんな程度の作業でも( ´ー`)フゥー...疲れた^^;
やっぱり1日仕事なんだね^^;
人間が手を加えて加工するという作業は意外に手間食いだよな(--)(__)

旧道奥基礎工事の現場はまだ基礎が大きくないのでまだいいのよ。
建設会社のペースで着実に基礎工事は進んでいるね✌|( ̄3 ̄)|

そんなことで今日もよく頑張ったw
明日も٩(๑•̀ω•́๑)و ガンバレッツゴー( ̄0 ̄)/ オォー!!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事