試練を乗り切れ!! 大動脈解離からの復活

リフォーム工事





今日は朝からこの現場へ行き下地作りをやった。
この現場はユニックバス工事をやった現場ね。
リフォーム工事で基礎を広げた現場ね。
お風呂場の基礎ね。
その現場で今度は子供部屋と玄関のリフォーム工事ね。
昔ながらの家で、泥の土間って昔あったよねw
この家は玄関とその隣の今は子供部屋だが昔はここで馬を飼っていたそうだw
そこに子供部屋をコンクリートも流さないで造ったから土台がシロアリに食われていてね。
そんな事もあり今回はリフォームついでに防水シートを入れてコンクリートで土間を打つ工事ね。
下地造りは大変な労働力が要る。
最近はバックフォーで掘るけど、この現場は機械は入れないからね。
全部人間の手掘り(^_^;)
2部屋分の泥の引き取りだけで今日一日掛かったし(^_^;)
玄関などは普段から泥を踏んでいるから固いことw もうコンクリートと変わらない固さ(^_^;)
鶴嘴で突っついて剣スコで掘り、基礎の下端から15㎝の泥を引き取るからね(^_^;)
結局は2㌧ダンプ2台分の泥をこの請負師の建設会社の資材置き場に2回運んだわ。
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
写真でもあるが足場板が大活躍w
こんな感じで1輪車で駆け上がる。
こんなことばっかりやってるから疲れるわw
最近は1輪車の2種免許ぐらいの資格があれば取れるかな?と言うぐらいに一輪車が上手くなったw
(ー。ー)フゥ(;´ρ`)チカレタヨ~w
今日は2人でこの現場はやった。
1人は駅前トイレ基礎工事の現場で配筋工事と仮枠入れをやっていたから。
明日はトイレ基礎工事の現場で配筋検査とベースコンを打つ予定みたいだ。
今日の現場も来て採石を撒きシートを張り土間コンの段取りもするみたいだ。
(ー。ー)フゥ忙しいぜ(^_^;)
そんなことで今日もよく頑張ったw明日もヾ(;;゜;;3;;゜;;)ゝガムバレヨ─────ッ!!!(∂○∂)/オー
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最新の画像もっと見る

最近の「仕事日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事