ブログつくりダス

76歳、ブログ作りより健康管理 病気と老化と物忘れが多くなりました✨権力者同志の戦いで弱者が犠牲になっている。

2024/12/17

2024年12月17日 | 日記
同年代でもこんな人がいる。こんな人を選ぶ人々がいる。
三重 津市議 全員協議会で「子どもに権利はない」などと発言 | NHK

三重 津市議 全員協議会で「子どもに権利はない」などと発言 | NHK

【NHK】子どもの権利のあり方などを話し合うため、三重県の津市議会で開かれた全員協議会で、74歳の議員が「子どもに権利はない」など…

NHKニュース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2024年12月11日

2024年12月11日 | 日記
ノーベル平和賞受賞おめでとう
苦難を越えて、

朝イチで、ニュース見て、涙が出るほど感激する
核兵器、人類が絶滅危惧される兵器が4000発、進歩、進化でこれが結果、?
最近思う事、
パソコン使わず、スマホのみでブログ作れるのも進歩だけど、言葉が作られ他人の経験を共有できるように成ってから、嘘言に注意しなければ、疑う心は増すます大事で科学的根拠や客観的思考が大事、そう言う意味で子供にSNSの使用規制をする事には賛成です。
酒やタバコは肉体的影響だけど、SNSは脳生理学的にも依存性があるかも?ギャンブル依存症みたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい毎日の中でツツジが咲いている。今日も眼科通いで仙台へ

2024年11月13日 | イベント
いい映画がある
ぜひ観たいが近所でも誰かが上映取り組んでくれないかな、とブログに投稿する。


場所は



仙台市民活動サポートセンター、仙台に来たら立ち寄りたい。有益な情報サイトでもあると思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台駅前にパレスチナの旗

2024年10月27日 | 日記
10月26日眼科に来ました。

世界平和を望む!
年金の物価スライド制を復活してほしい。
改変した政党には議員数減らして欲しい。
今日は衆議院議員選挙投票日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葬送の自由を進める会東北支部総会

2024年10月18日 | イベント
10月13日に葬送の自由の会の東北支部総会が開かれ、記念講演として葬送の歴史(お墓)を研究されている講師の話を聴く機会がありました。死者を葬るのに火葬がもともと常識では無い、火葬を嫌う人々もいる。土葬から火葬に変換する時期、タタリとか霊魂とか噂が広がりをみせた、
以前は土葬で個人ごとのお墓。火葬が広がった原因に関東大震災後、戦争の空襲での大量の死者発生が動機のようです。特に都会では土葬できる土地が確保出来ない。又忌み嫌われも有り
お墓は墓苑として郊外に造られる
今の墓はお骨が数個入る形、納骨堂型式らしい、家父長制もあり、家毎1個の墓、また都会では周りを塀で囲わないと建設許可も出なくなり、納骨堂形式のビルも出ている、現在は普通に樹木葬も散骨も増えている
未来型の墓、AIで現在も生きているように受け答えする故人、バーチャル空間に生きる故人、などなどまだまだ変化しそう

毎週土曜日NHKTVで夜11時45分から、宗教と自然科学の戦いコペルニクスの歴史漫画が放送されている一見の価値あり
宗教に縛られて、葬式代の為に生命保険に入るより、医療保険に入りましょう。
祈祷料ということで3億8千万円、詐欺だそうですが、御布施も似たようなものではないのかな任意だし、






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本独特の文化?⁉成長過程での競争意識の植えつけは百害

2024年10月01日 | 日記
絶対的自己肯定感と社会的自己肯定感
高校入試が大切な時期の心の発達を阻害
子供基本法は誰もが知らないといけない
夜中、起きてしまい、眠れなくなるときはイヤホンでラジオ聴いてしまう、
お勧めです。絶対的自己肯定感を持って、ヒガミとか、他人を羨む自分の気持ちを減らそう!子供センターで、世界平和☮️だね。
−−私はもう遅しかな。でもまだ進化できるかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生物としての人間の進化と子育てに

2024年09月19日 | 書籍

最近読んで感動する。20代で読んでいれば、もっと兄に対する接し方が、又子育てにも役にたっただろうと考える、生物の進化として、人間の肉体も20歳まで進化するらしい、私も諦めず残された寿命の中で脳みその進化を遂げたいものだ。
私の持論としては、客観的思考ができない年頃には神様河童様は必要性がある、しかしイイ大人が神様信じるとは如何なものかと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャズフェスに遭遇今日は眼科診療

2024年09月08日 | 健康
7日です。今日は先日の眼球内手術後の経過診療
仙台町はお祭りでした。
5か所くらい巡ったけど気にいったグループは見つけられません!600団体を超える数ですからムリ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓から解放されたい、される

2024年09月01日 | 書籍
一読ください。


タリバン政権により、女性の服装などが強制されている、制限されているのはわかる、しかしそういう束縛の無い日本の国内でも信仰する人はイスラム教の服装にしている、宗教と言うのは、そら恐ろしいとしか思えない。
恐ろしさの追加としては「天皇陛下万歳」と言って自己犠牲精神を美化し人命軽視した時代を神社が反省していないことだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終戦記念日を過ぎて

2024年08月17日 | 日記
父が残した写真から、
なぜ、戦争を止められなかったのか、兵隊になるとは、どういうことか自問自答はなかったのか神とか、仏を信じてそう行動したのか、生きているうちに聴いとけば良かった。





最近気にしているのは病院の事務室とかに神棚や魔除けマークを貼っているところは避けたいということ。

良かったこと、スイカの苗から小玉西瓜が2個採れたこと

思い出した。父の戦争参加について問いただした事がある、それは「ほかに仕方がなかった」が解答、そして「俺の世代が居なくなったら又日本は戦争始めるかも」だった、それっきりだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする