![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/c92d79c36265ae26032acd34126aee38.jpg)
足を運んでいただき
どうも
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
最近は
いろいろな場所の入り口で
手指消毒や
検温が
当たり前になってきましたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
手指消毒も
手でプッシュしなくても
足を使って
手が触れずに消毒が出来たり
検温も
パッと一瞬で
計測出来たりしますよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
本当に
いろいろな進化に驚かされますが
わたしには
ひとつ
困った事があるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3478.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/33/d6e23268da7f72359d9d003cf4bd2c05.jpg?1637043063)
それは、、
〝検温のセンサーが
わたしに
なかなか反応してくれない〟
という事です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
つい最近でいうと
家族揃ってクルマのディーラーさんへ
行ったんですけどね、、
席を案内される前に
〝ぽんぽこさま
では
お一人ずつ
検温をお願いします〟と言われたので
順番に並びました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
主人=○
↓
長男=背が低かったので背伸びをして○
↓
長女=○
↓
わたし=反応なし
アレレ??
一旦
下がってみて再度チャレンジするも
反応なし、、
もう一回
間を置いて再チャレンジ、、
だけど
やっぱり反応なし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
〝わたし
よく反応ない事があるから
もしかしたら
人間って
感知されてないのかもしれないです〟って
受付の方に冗談まじりに話したら
〝いやいや
そんな事ないですよー〟と
フォローしてくださったんですが
何回やっても
あまりに反応しないので
〝実は手首でも計測可能なので
今度は手首で
やってみましょうかー〟と
おっしゃったので
手首を
かざしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f7/a51d2027f67b669cf29edb8a5734e484.jpg?1637043134)
だけど
コレでも反応しなくて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
〝やっぱり
わたし人間じゃないのかな〟って
笑いながら
ボソッとつぶやいたら
受付の方が慌てて
〝いやいや
人間なのは間違いないですけど
だけど
何で
反応しないんでしょうね〟
と笑顔を見せて返してくださいましたが
計測出来なかったので
すごく
困らせてしまったと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/f206928a8c32be24d4e20b2277ba66d9.jpg?1637067726)
〝こうして楽しく会話をしている時点で
ぽんぽこさまが
今
お熱があられないのは
確実にわかるんですけどねー〟と
気を遣ってくださりつつ
最終手段の
手動での検温をする事になりまして、、
やっと
通過出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
先に何なくクリアしていた家族の所へ
ようやく行くと
〝また引っ掛かったん??〟と
たびたび
ある事なので家族もすっかり慣れてしまい
驚く事などなく
笑いながらも呆れ気味、、笑
それにしても
何で反応しないんでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
ちなみに
わたしが席に着いて
新たに
店内へ入って来られた方にはスムーズに
反応していたので
機械は正常なんですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
たびたび反応されない事にも
もう
かなり慣れましたけど
(半分ムキになってます笑)
何でなのかを知りたいものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2382.gif)
謎は解けないままですが
反応しなかった事で
楽しい会話が出来たりしたので
今回は
いい事にしてしまいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
(やっぱりムキになってます笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1f/24592208dd14e2f9ec93eeca97f29472.jpg?1637043194)
※ゆっくりと
ブログへの訪問が出来なくなってしまい
とても残念です
だけど
時間に余裕がある時は
トコトコおじゃましたいと思っています
せっかく書かれた記事にも
コメントが出来なかったりだとか
目を通せなかったり
まとめて読ませていただく事が
多くなるかもしれません
ある日
突然ひょっこりと
顔を出させてもらうと思いますが
その時は
よろしくお願いいたします
冷え込んできましたので
ココロもカラダも
お互いに
ぽかぽかして過ごしましょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
私も以前、とある病院の入り口のは反応しなくて、近づいたり離れたり額の位置を変えたり、
何度もしても駄目で、受付の人が、手で持つ検溫計を持ってきてやっと反応したことがあります。
後ろに待って居る人に気の毒でした。
でも同じ機械なのに、この頃性能が良くなって一回で計ることが出来ます。
進化しているので、きっと直ぐ反応するようになりますよ。
でも、困っちゃいますね・・・・・・。
、
あるあるですよね😆
後ろに待たれていると、余計に焦っちゃったりしますよね(^◇^;)
結局、ぽんぽこぽん様は、最後まで、反応しなかったんですね💦
それは、もう顔パス!ということなんでは?😊
良かよ!良かよ!入りんしゃい!って😃
お忙しそうですね。寒くなってきました。お身体に気をつけて風邪などひかないように、なさってくださいね。
もし、トナ牛さんが、遊びに行ったら、宜しくです😆
ポコちゃんは、もしかして、無熱人間?・・・ハハハ・・そんな事無いか!ばあちゃんも歯医者さんで、ありましたよ!歯科医院の方も、ばあちゃんが大学病院へ通ってるのを、知ってものだから、
しつこい位に、検温には時間をさいてます。此の様な事が、何時まで続くのやらね~。12/3日は、娘からのプレゼントで、じいちゃんと、3人で、1泊2日の予定で雲仙へ温泉に浸かりに行く予定です。12/2が、病院行きなので、疲れ無いか心配です。
お子様ちゃん達元気に過ごしてますか?😊
ぽんぽこぽんさんが穏やかに反応するまで根気よくトライしている姿が目に浮かびました´_`
最後、手動での検温!もっと簡単に瞬時に体温がわかるセンサーみたい?なの?があればいいですね(*´∀`*)
ぽんぽこぽんさんもどうぞお体ご自愛下さいね。
あたたかくして過ごしていきましょう~
手指消毒が普通になりましたが、娘は手が荒れてひび割れるので頻繁にはしないようにしてるようです。私も去年手が荒れてて消毒したら激痛が!?
ウチの奥さんも反応しなかったり反応が遅かったりするので解る気がします。ウチの奥さんの場合は背が低いのが要因の一つ?と思ってます。
半導体不足で新車の納期が半年以上掛かるようで中古車の価格が高騰してるようです。
お気に入りの良い車が早く手に入ると良いですネ(^^)
おはようございます😃
私も検温機には必ずひっかかるんです!!
反応はするのですがでてくる体温が低すぎて
10回に9回はエラーです🤣
機械のときには自分でもわかっているので
あーまた、低くでたなとおもってとおりすぎるけれど人が測ってくれるところでは
何度も測り直したり、別のもので測り直したりして後ろの人を待たせてしまいます💦💦
皮膚の表面で測るので、かいた汗が冷えたり
血管が細くかったりして体温が低く感知されたり反応がなかったりするのかもしれないですね🧐
ぽんぽこぽんさんどうぞお元気でお過ごしくださいね🍀
どうして感知してくれないのでしょうね?
何度も測り直すのも面倒ですよね。
もっと精度の良い検温器があれば良いのにと思ってしまいます。
ところで我が家のお嫁ちゃん(セラピスト予備軍😁)LINEやInstagramで告知するようです。今どきですね。
実際にやるようになったらお知らせ出来ると良いのですが…とは言え北と南で遠そうですけど(笑)
急に寒くなってきました。お気を付けくださいねm(_ _)m
トイ・ストーリーのお写真、かなり癒されました。(トイ・ストーリー好きなので💦)検温センサー何故反応しないのでしょうね…すぐ思い浮かんだのは、ぽんぽこさんがたぐいまれなお優しい方だから?とか。とっても優しい星から地球にきて、地球の機械には感知されにくい、とかかなぁ。🙄❓(結構真面目に言っている(笑)とにかく、慣れてしまうほどというのは、なかなか辛いですよね。なにか方法ないでしょうかねぇ…。でもすごく前向きに捉えていらっしゃって、すごいと思います!😌💓
私も検温器では最初のうち、よく引っ掛かりましたが、最近のは大丈夫になりましたよ。いつも低過ぎて引っ掛かっていたのです😅
ディーラーさんの「人間なのは間違いないですけど…」の言葉にクスッ🎶
とてもほっこりしました💕
ぽんぽこぽんさん、ブログはマイペースで充分ですよ(*^^*)…と言っていながら、私もなかなか時間が取れず、同じ思いを感じています。。
お互いゆっくりのんびりマイペースでいきましょうね🍀