goo blog サービス終了のお知らせ 

「ぽんぽこぽんの雑記帖」

のんびり、ほっこり、マイペース。

「何とも言えない気持ち」

2021-02-25 07:25:00 | 想い出のアルバム
足を運んでいただき
どうも
ありがとうございます


最近
〝一年前の今頃は〟
思う事が多く
いろいろ
考えたり思い出したりします


コロナで
世の中は大きく変わりましたね


だけど
一年前の今頃は
父は
何の変わりもなく
元気な姿で生きていたんだと思うと
逢いたくて
たまらなくなります



父の命日になる
一周忌が
一刻一刻と近づいてきて
最近は
何とも言えない気持ちになります


もう
父の優しい声が聞けないと思うと
悔しくて
辛くて悲しいです


父の事に関しては
特に
の記事から
ブログを通して数多くの方々に
共感してもらったり
励ましていただいたりして
本当に
感謝しています



まだまだ気持ちの整理には
時間が必要だけど
優しいみなさんとの出会いが
心の支えに
なっているのを実感しています



わたくし事で恐縮なのですが
いろいろな事が重なり
しばらく
ブログから距離を置いて
過ごしますね

リアクションなども出来なくて
残念ですが
また
落ち着いたら
遊びに行かせてくださいね



みなさんにとって
いい一日になりますように


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ame)
2021-02-25 09:23:04
おとうさまのこと、
本当に残念で悔しくて、お辛いですね。
ブログを読ませていただき、こちらも涙がでました。
おとうさまからのお優しい愛情いっぱいでお育ちになられたこそゆえのお悲しみは幾ばかりかとお察しいたします。
おとうさまは、千の風になってどこかでお見守りくださっているとおもいます。
tanpopo_cafeさま、どうか
ゆっくりなさってください。🍀
返信する
Unknown (yumemirumyumama)
2021-02-25 11:07:25
ポンポコポンさんへ
私の父は10年前に亡くなりました。もう70才過ぎている私ですが、
笑われても構いません、言います。
父が世界で一番好きです。父以上に素晴らしいと思える人に出会ったことはありません。
未だに逢いたくて仕方がありません。夢にも殆どでてくれません。
隣に住んでいて、父は肺気腫とパーキンソンを患っており、亡くなる3年間位車椅子でした。
母は軽い認知症が出ていたので、私が殆どお世話をしていました。
認知症でもニコニコして穏やかだった母も亡くなって6年。
2人とも入院以外は家で介護しました。
だから介護をされている方や、父母の思い出を書いている方のブログ
とか読むと、
つい父母を重ねてしまいます。
母が亡くなった後も四年以上、思い出しては涙ばかりでした。

でも、感じます。祖父母も父母も、何時も近くにいて見守ってくれている事を。
毎日遺影と話しますが、その遺影の表情も変わって、色々教えてくれます。
きっと貴女のお父様も、貴女のおそばで見守って下さっているでしょう。
長々と書きましたが。
返信する
Unknown (wako)
2021-02-25 11:26:28
tampopo_cafeさん
16日の父の命日には、お気持ちを寄せていただいて、ありがとうございました。お父様のご命日来月16日だったのですね。
父が後悔ばかりの介護の挙げ句、亡くなった時に、泣いてる私にお寺の住職さんが仰った言葉です。「後悔したり、寂しかったりして、涙を流すことも、大切な供養です。だから、たくさん泣いていいのですよ」と。。
優しいtampopo_cafeさんの涙の一粒一粒は、お父様の供養になっているはずです✨
ブログはマイペースで大丈夫ですよ。私もそうですから。。ゆっくりゆっくり…ね♡
返信する
Unknown (小松音楽教室 さえ)
2021-02-25 13:29:13
こんにちは!
記事を読ませていただき、心が痛くなりました。
いつもは遠くて離れていて、たまに電話をするくらいでしたが、いざ、もう会えない、居ないと思うと今でも涙が。😭
tampopo様のお気持ちがわかるだけに、辛いです。
しばらくお休みは寂しいですが、また再開をお待ちしています。
返信する
Unknown ( satie1950)
2021-02-25 16:16:45
こんにちは。
何故か寂しくなります。
沢山のコメントなど、色々お世話になりまして、ありがとうございました。
お父様の御法事が、近いとの事
色々思う事おありでしょうね。
でもお父様お空から、見守って下さってると、思います。とにかくお元気で
お過ごし下さい。ブログで逢える日
を楽しみに、待っとるよ❗️
返信する
Unknown (snowdrop)
2021-02-26 23:31:25
こんばんは😃

お父様が…なんですね😢
大好きだったなら、なおさら
気持ちが、また、落ち着いたら
いつでも戻ってきてください😌🌸

私とは日が浅いですけど
心待ちに なされておられる方も
いらっしゃるので😉🌸✨

無理なさらず
お身体、お大事に😊💐
返信する
Unknown (panusagi)
2021-02-27 11:30:52
たんぽぽさん、こんにちは。
お父様の一周忌がお近いのですね。
それは更に悲しさが増してきますよね・・・
私の母は1月に父は4月のはじめに兄は6月に逝ってしまいました。
もう何年も経っているのに今だに悲しみは消えません。
最近は無性に兄に会いたいです。
私も春先になると色んな事を思い出して悲しくなってしまいます。
何年も経った私でさえそうなのですから、たんぽぽさんも無理はないと思います。
どうぞご自分に優しくしてあげてくださいね🍀
どうぞ無理せず、のんびりゆっくり過ごしてくださいね。

春先は暖かくなり草木が芽吹きますが、心の調子が悪い時はみんなが幸せいっぱいに笑っているのをみるのがとても辛い時もあるものですよね。
ラパンも調子が悪い時は余計に落ちこみが酷くなってしまうので、そういう時はブログを見ないようにしています。

心が元気になれば自然とまた色んなことがしたくなってなってくる、と病院の先生にも言われました。
その通りでした。

たんぽぽさんのお父様は今も変わらずたんぽぽさんの心の中で生き続け、
ずっと側で見守ってくださっていると思いますよ🍀
どうぞ、ゆっくり休まれてくださいね*
返信する
Unknown (kaminaribiko2、)
2021-03-06 09:08:24
こんにちは

一年なら、まだまだですね。

私は3年くらいかかりました。

どうぞ、ゆっくり心を癒やされてください。
返信する
Unknown (ぽんぽこぽん)
2021-03-12 14:42:44
ameさん、心優しいコメントありがとうございました。
このような拙いブログに涙を流してもらったとの事、、大変恐縮です。
父が〝千の風になってどこかで見守ってくれている〟という言葉が今のわたしに、とても響いてきて支えられています。
もう少し千の風になっている父と一緒にゆっくり過ごし、また落ち着いたらameさんのお部屋へおじゃまさせてくださいね🍀
返信する
Unknown (ぽんぽこぽん)
2021-03-12 14:44:28
@yumemirumyumama さん、この度はコメントとフォローまでしていただきありがとうございました。
ご両親とも入院された時以外は自宅で介護をされたのですね、、お疲れさまでした。
本当に、頭が下がります。
いただいたコメントの中で〝父が世界で一番好き〟という一言を見て、わたしも父が大好きで育ってきたので思いが重なり素直にうれしい気持ちになりました。。

今は、ご先祖さまが遺影を通していろいろ教えてくださるのですね。
まだ父の写真を見るのは辛いのですが、わたしもこのような日々が送られるといいなと思いました。
最後になりましたが、こちらもフォロワーにならせていただきました。
どうぞ、よろしくお願いいたします🍀
返信する

コメントを投稿