![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a7/d4ad3e090f883bc707ab31b0ffd8212a.jpg)
足を運んでいただき
どうも
ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3186.gif)
とある週末
主人が
子ども達を公園へ
連れて行ってくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3014.gif)
子ども達はチャリだったのですが
帰ってくるなり
カゴに
パン屋さんの袋が入っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ee/e3de990f3ee5e4045ab1930453a22569.jpg?1633396102)
行った公園の近くに
美味しいパン屋さんがあるんですけど
遊んだ帰りに
寄って来たらしくて
わたしにも
いくつか買ってきてくれたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
そこのお店の
わたしの一番好きなパンを
選んでくれていたそうなんですが
売り切れていたとの事で
一生懸命に
他のパンを選んでいたみたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3617.gif)
それで、、
ぎっしり美味しいあんこが詰まった
おっきな〝あんぱん〟を
選んだと
渡してくれました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/fd6a972b16ab159e09aa9d3279ec6c43.jpg?1633396140)
わたしは
甘い物が大好きなので〝あんぱん〟も
もちろん大好きです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3616.gif)
選ぶ過程も聞いていましたし
「わー!
〝あんぱん〟も美味しそう!」
って素直に
よろこんだんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3015.gif)
そしたら
すかさず長女から
「お母さんって
何となく〝あんぱん〟っぽいね」
「いかにも何か
〝あんこ〟って感じがする」
「〝あんこ〟めちゃ好きやから
〝和菓子〟っぽいね」
という
理解しがたい言葉が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
「えー!
〝あんぱん〟っぽい??
〝あんこ〟って感じ
とか
〝和菓子〟っぽいってどういう意味??」
と必死になって聞いてみたんですけど
〝うまく説明は出来ひんけど
何かね
そういう感じやねーん〟と笑いながら
返されてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2730.gif)
そう返されて
〝もうわたしって何者やねーん〟と
自分でも
謎だらけですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
どうやらわたしは
〝あんぱん〟っぽいらしいのですが、、
これからも
よろしくお願いいたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2406.gif)
みなさんは
それぞれ〝○○っぽい感じ〟と
当てはめるとしたら
どんな
言葉が入られるんでしょうね、、
きっと
ステキな言葉でしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e1/0fac4d59d38307e35b46abe2fbbe6a86.jpg?1633396180)
美味しいパンなど食べたりしながら
ぜひ
秋を満喫してくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2298.gif)
※今年は急激に冷え込んでいますので
冬のような寒さの地域に
お住まいの方は
暖かくして
お過ごしくださいね。。
本当に微笑ましいご家庭ですね。
う~~ん、私小学校の時に面白い事を言われた。
「見ただけではロシア人みたいだけれど、話したらアメリカ人みたい。」
私の子どもの頃って、ロシア人もアメリカ人も余程興味のある人じゃないと
区別は付かなかったと思うのに??確かに私ソース顔です。
黙っていると冷たく見えて、話すと陽気だという意味だったらしいのです。ハッハッハ。
食べ物だったら何だろう??
うわー!
大切な思い出のお話をありがとうございました🌈
yumemirumyumamaさんが小学生の時に、お友達から言われたお言葉なんですね🤗
見た目がロシア人だなんて、すごくおキレイな方なんでしょうね✨
話すと明るくて楽しいというステキな性格は小学生の時から変わられないんですね、大人になられた今も本当に明るくて楽しいお方なのが伝わってきます☺️
可愛い!
どんぐりむらって、九州にもあったような。
アハハッ🤣ぽんぽこぽん様、アンパン?あんこ?娘さん、どこから、発想が⁉︎
きっと、アンパンマンみたいに、困った人を助けてくれるからかもですね😊
〇〇っぽい感じ…考えたばってんが、何も言われたことがないかも⁉︎
ぽんぽこぽん様を食べてみたいです(笑)
🍀今日、帰って来んじゃぁね。ブログば復活してくれるかな?
懐かしかですー!
ホント三瀬峠を越える時に〝どんぐり村〟ってあるとば思い出しましたよー🤗
さえ先生は〝〇〇っぽい〟って、あえて考えてみるとエレガントな感じのものなら何でも当てはまられる気がします✨
長女の言葉には〝いきなり何ば言い出すっちゃろかー〟って驚いたですばってん同時に笑わずには、いられんかったですばーい🤣
🍀いよいよ今日ご自宅に戻られますね、旅の疲れが溜まっていらっしゃると思うので、また落ち着かれたらブログを再開してくださるといいですね。
こんにちは
娘さんとの会話、
微笑ましいですね。
アンパンに、似てるって、
確かにどんなイメージなんでしょうかね?
わたしも言われたら考えてしまいます。
子供の頃、母のイメージは
食べ物ではなかったですし。
見た目なのでしょうか?
髪型とか、お顔の形とか??
わたしは、顔が濃いので
マリちゃんて、インド人みたい。
と言われてましたよ小学生の時。
大阪の子は、ハッキリ言う子が
多かった気がします😅
アンパンは、すごく平和で
いいと思います♪
信頼されたお母さんなんですね。
ご家族の会話、ほっこり
読ませていただき、ありがとうございました。
sewsewさんは、おキレイな上に手作りのプロでもいらっしゃるので本当にママとしても女性としても憧れの存在ですよね✨
なので、ステキな言葉がいっぱい当てはまりそうですね🍀
わたしは手芸が本当に大の苦手で(というかヘタすぎて💧)長女はそれも知っているので憧れを持つどころか食べ物に例えてイジっているとしか思えませんね笑笑
〝あんぱんは平和〟って何だかユニークですね、わたしはアレコレやらかしてしまうので子ども達からは信頼もされていないと思いますが平和に笑う(笑)事だけは意識したいと思います🤗
オジンさまのお住まいの所は本当に寒いですよね、暖かくしてお過ごしくださいね🍀
わたしは正義の味方では全然ないですよー、正義感は長女の方が強いかもです🤔
あははは、だけど〝あんこ〟がぎっしり詰まっているようなイメージがするんですね🤣
そう言われたら、頭の中に〝あんこ〟が入っているような気がしてきましたよー😋
美味しいパン屋さんで大好きなパンが売切れていて残念でした。
あんぱんっぽい・・・甘くて美味しくて人気No.1で正義の味方!って事でしょう(^^)
お母さん大好き!?って聞こえます。
自分は〇〇ぽい?何だろう。
子供達にとっては鬼のようで残酷なオッサンぽい(^^;;
そんなそんなー!
vell24さんは、とっても頼れるカッコいいパパさんって感じがしますよ🤗
わたしは正義の味方には全然なれていないと思います、いつもヘンテコな事ばっかりしかやっていない母親なので💧
〝お母さん大好き〟だといいんですけど〝お母さん、もっとしっかりして💦〟っていう意味かもしれないです笑笑