



アメらしいアメ。 久しぶりに、しっかりした降雨のような気がします。
こんばんゎ。
ちょっとずつ。
シツコイようで、申し訳ないんですが
ちょっとずつ 、進んでおります。

初の 『ココロミ』 。
オリジナルサイレンサー。
見てくれは、細身の ”ショート管” 。
中身は、あえてラッパ形状にした ”パンチングコーン” 。
そして、エンドピースは アルミ無垢から削りだした
こだわりの ”テールエンド” です。
・・・・・ ぜったい、音、消えんゎ。


サイレンサーの大きさが決まったんで
残りのエキゾーストパイプを製作していきましょう。

具は、もう切り出してあるんで
作業自体は早い ・・・・・ はず?


もう少し。
もう少しで出来上がりのところで
タイムアウトです、・・・・ ワタクシのやる気が。

総括するには、まだまだ早そうですが
ワタクシ自身のあまりの技術力の無さに
”自己嫌悪” に陥る作業の一つに
・・・・・なりそうですゎ。

------------------------キリトリ線------------------------
今夜のネタ。オモロかったら バナー 押す





今夜のネタ。 オモロなくても バナー 押す

------------------------キリトリ線------------------------
ゴールは近いですよ、Y技師。
お願いしてた音量確認・・・やっぱ、聞きますぅ?

(聞かん方がエエような気が・・・)
PS : 忘れてました・・・子供たちと約束してたの。
ケツに ”火ぃ” ついてるクセに
明日、休みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます