@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

だめだった3。

2009年02月22日 | Weblog
さむいのか、さむけなのか、何が何やら訳ワカメ?(これがさむい)

ひとまず、出勤してみました。さてどうしたものか・・・。
やることない。いやっ、やる気がない。これもちがう・・・。
やることができない。これがもっとも当てはまります。そう、can’tです。
(先日からいうてる、「めげグセ」とはこいつのことですわ)

薬のせいなのか、やたらと眠い。クルマ運転してても、
「やばいんちゃうか」って思うくらい、ボーってしてます。

何か作業しても何かやらかす雰囲気満開なんで、今日も事務作業という名のネットサーフィンを・・・。
(下手打ちよりも怪我しそうなんで)

そういや、朝から自宅のインターネット回線がつながりません。(昨日の晩まではガッツリ見れたのに・・・)
我が家はADSL回線で・・・・詳しい仕様は忘れてしまいました。
まぁ、自宅でネットができないのでトラブルシューティングもできないし、さすがにモデムももう激古。
今更なんだろうけど「光」とやらに切り替えますか?
基本、この手のシステムには全く無関心=超苦手なんで、さわろうとも思っていませんでしたが、
使えてたものが使えなくなると無視する訳にもいかなくなってきました。

基地に来てこの手の情報を見てはみるものの
「はぁ”?、なに”いうてんの?』状態。
ひとまず、何が悪くてつながらんのかそれを探してみます。
(詳しい人~~ぉ。助けにきて~~ぇ)

話、変ってこんなネタ見つけました。
「急カーブより怖い“走り屋狩り”少年11人摘発…大垂水峠」
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20090222-567-OYT1T00061.html
意外と驚いた。確かに「○○狩り」っておっちゃんらのころもあったけど、
このご時世、狩られるやつがおるってこと。
もっと言うなら「狩られる走り屋」がおるってこと。
自分がそういう所に行かなくなったってこともあるんだろうけど、今の若い子って走らんのだと思っていました。
サーキットに行っても同世代か、もしくは諸先輩方が多数。
あっ、そういえば若かりし日の頃「なんで山、行ってたんやろう」って思い出した。

カネ、無かったんや・・・。

今もカネは足らんけど、18、9の頃に比べたら飯は食えてますもんね。
今も昔も、クルマ、バイク好きはやること、変らんのですね。変にうれしくなったNEWSでした。
(だからといって、狩ってはいかんよ。もちろん『おやじ」も!!)


おっ!!ムスメから
「たこやき焼くから帰ってくる?」
メールが届きました。

帰ります。
ps:自宅のネット環境がグダグダなんで本日は基地から早めの報告でした。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« だめだった2。 | トップ | だめだった4。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事