
「納期未定」 の商品が
届きました、おはようございます。

の、前に。
おっさん、2人
基地前でシュークリーム。。
”プチシュー” なんで
なお、似合わん・・・。

糖分を摂取したところで
作業を開始いたします。
相変わらず、車体がデカイもんで
背が届きませんけども
部品の交換自体は
比較的、ラクかも知れません。。

勝手がわからず
ちょっと時間を喰いましたけど
ウォーターポンプが外れました。
(楽だと思ったら、意外とメンドくさかった・・・。)

モレ跡、満開。。
国産品でもよくあるパターンです。

この新しい方の ”ウォタポン” には
スタッドボルトが付いて来ないようです。
なので、古いほうから回収してるんですが・・・。
スタッドリムーバー で脱着したら
ネジ山が潰れる場合が多々あるのですが
「あとからダイスで仕上げりゃイイや」
なんて、安易に考えていたら
M8 P1.5 のボルトサイズでした。。
(滅多に見ないサイズなんです。たいてい P=1.25)
そんなダイスなんか見たことないし
廻りの方々に訊いても、ダレも持ってない。
ネジ山潰れてからの、この仕打ちは。。。ツライぞ。
※専門用語ばかりで、すいません。

そんなサプライズを乗り越え
交換作業が完了いたしました。
知恵を絞り出して、
なんとかネジ山を修正できたから
よかったものの・・・
「これからは気をつけましょう」 と少し反省。
外国産ならではのハプニングだったゎ。。。汗

外したものを元通りに組み上げて、試運転中。
本当なら交換したかった部品が数点あるのですが
”生産中止” という逆境に遭いましたので
その辺の良否も含めて
様子見中です、さようなら。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます