![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/67/18a97699ff32a38a814935be26af2bb2.jpg)
「タービンブローではなかろうか」
とは
オーナーさまの見立て
でございます、、おはようございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/06/5bb0cfc498ae02d3151a0104d29540bc.jpg)
「上り坂で急に走んなくなった」
と
訴えます、オーナーさま。
とりあえず
ワタクシ。
まだ
この時点では
何とも申し上げられませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a8/dac7d4f02cf24cd189b91da416b10b85.jpg)
順番待ちのお客人が
数名、、いらっしゃいます故
「すぐには着手できませんよ」
と、お伝えしたものの
ただただ
放置しておきますのも
時間がもったいないので
せめて
タービンだけでも
発注できたらば・・・。。
そのためには
”タービンブロー” であることを
確認しておかなければなりません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/29d98eb94d64f8ea5a8331b152c21cf6.jpg)
たしかに。
羽のガタツキは確認しました。
ただ。
果たして
「急に走んなくなる」 レベルの
ガタツキなのだろうか?。
・・・なんだろう。
ワタクシ的に
致命傷では無いような
気が致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/a9eeba81210639730a5217f4f1b26feb.jpg)
”タービンブロー” 説に
違和感を抱きました、ワタクシ。。
点検作業の一環として
そのまま点火プラグを
取り外してみました。。
左から
1番シリンダ、、
2番シリン・・・ダ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/09/cd03f4d1342f8975d7b990a737ebd70b.jpg)
「!っ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/33/46cd18b9b8fe703f2ba91d23e6eb9200.jpg)
嗚呼。。
ヤなもん
見ちゃいました。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
嗚呼。。
気になる、、、
気になるわぁ~~
エンジンの中身。。
「どないなってんのやろ?」wkwk
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/8a/9d8e26770ec0f8f758aa402d7445aa6c.jpg)
もう。
ここから先は
点検業務と申しますより
完全にワタクシの
”興味本位” 。。(笑)
1番シリンダ。
12弱ほど圧縮がありますのに
2番は、、、。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/94/4e28eed383c471460620be7a19bb3f1c.jpg)
念のため
3番シリンダも測りましたが
ココも
10㎏/㎠ チョイしか
圧縮圧力がございません。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9a/3bf1c960f495f9743934ab373bfaa6bb.jpg)
欲望に駆られ
”穴” に
カメラを突っ込んでしまいましたw。。
2番ピストンヘッド、、、
溶けてる風ではないものの
なんだか
”お湿り” しています、、さようなら。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
2番は失火のみならいいですが...
無事ではないでしょうw。