
ジェッタちゃん。。。
ようやく
作業が折り返しです、、おはようございます。。


トルク管理からの
角度締め。
年式からして
オール、、トルク締めかと
思ってましたw。

ふと。
気になるの、、発見です。
ヘッドガスケットの
出ちゃイカンところが
ハミ出てるぢゃん。。汗
分解時から
気には、なっていたんですけれど
このエンジン、、、
シリンダヘッドに
ノックピンが打たれてないんですよね。。
ソレって
どういうことなのか??
シリンダブロックに対して
シリンダヘッドが
自由に動いちゃうじゃないwww。
微細なんでしょうけれど
徐々に擦られて
そりゃぁ、、年数も経てば
ガスケットも抜けるよな、、、と。。。
そんなこんなで
”位置決め” が
ヘッドボルトと
そのバカ穴でしかございませんので
ガスケットが
ハミ出ようが
中身汁が
飛び出ようが
もうコレ以上は
対策のしようがないのですが、、さようなら。。。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます