




弱雨のなか、地元の”フェスティバル”開催中。
こんばんわぁ。
なんとなくムシ暑かったですね。
お昼ごろ懐かしいお客人から、お電話いただきました。L(@^▽^@)」
その方は"山口県"在住「I」くん。
ホンマ久しぶりです。★★\(; ;)
ってか、そちらは今、けっこーヤバいことになってるんじゃぁ・・・。

まっ電話をくれるくらいなんで、あんまり被害のないとこなんでしょう。
(そちらの地理に詳しくないもんで・・・よーわからん。)
で、電話の内容はといいますと、相変わらずクルマの話。
(”クルマ屋もどき”やってるんで、クルマの質問されるのは当たり前か・・・)
はじめて会ってから10年以上の月日が経ち

当時のメンツはあちらこちらへと散って行きましたが
こーして久しく連絡をもらえるなんて、ありがたい限りです。
でも、もーおっさんやねんから公道で無茶したらあかんでぇ。


ちょっと晴れ間も見えたんで今日はEPを進めようと思います。
(先生に促されたのはヒミツです・・・。)
本日の着手箇所はリヤゲート。
お題は「軽量化」を行いつつ「スムージング」(???はて???)。
この相反する項目のために、まず行ったのが”ガラス外し”?????。

さすがに今回のリヤガラスは要領をつかみました。
しか~し・・・・

この3Dな曲面ガラス・・・どー加工しよーか・・・???

新たな難関です。

「帰るとき迎えに来てっ!!」
奥様一同から

どーやら、地元のフェスティバルとやらに行っている模様です。
祭ってるのは知ってたんでその周辺は避けようと思ってたのに・・・。
だって道が混むじゃないですかぁ。
それがガッツリそこへ向かうハメになりました。

晩御飯も何食うのか、もめるだけもめて・・・。ハァ〰

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます