@koyanの小言

ちっちゃな、ちっちゃなクルマ屋さんのブログ。
日常起こった出来事に感じたことを思ったままに・・・

もう、、プリウスの型式がわかりません

2019年05月16日 | Weblog


車高を下げたいだけなら


ダウンサス推進派、koyanです、、おはようございます。。。。


調整しない車高長なんて


馬子にも衣装


馬の耳に念仏


豚に真珠


でございます。。


そんなワタクシ所有の車高長は


クルマにすら


取り付けられていないという新事実


さしずめ


馬子の耳に真珠と念仏


みたいなもんでしょうか (笑)。





いつも迷う


トヨタ車のカウルトップ。


けっきょく、いつも


最終的に 「エイっ!」 っと


”力技” で取り外すのですけれど


割れやしないか


まいどまいど、


ドキドキいたします。


たぶん、、


ここが、、


一番の ヤマバ かも知れません。 





足廻りが外れました。


車高長への交換なら


ここからキットを取り付け始めるので


純正の足廻りは


”お役御免” になるのですけれど


今回はサス交換ですので、


更に分解しなければなりません。。。


『ダウンサス推進派』 のワタクシですけれど


ダウンサス交換作業は、、


まぁまぁ嫌いなのです (苦笑)。





どこかで見てたのかしら? 


と思うほど


「おはようございます」


とイケメンシャチョーさんが


グッドタイミングで挨拶に来られます。。。


「ちょっと手伝って」 という名の


ほぼほぼ全作業丸投げで


ダウンサスを組み上げてもらいました。。。





さすがに危険を察知したのか


ワタクシがあっちを向いてる隙に


イケメンさん、、御帰還・・・。


くそーーーーーーっ!!


逃げられたぁぁ。


仕方がないので


渋々


1人で


車輌へ組み込みます、、さようなら。。。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ABS撤去 | トップ | 『盆栽』 2019 夏 バージョン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事