
おざまーっす。
「書くネタ、無いねん」
「ほんだら、プライベートネタ、書いたらぁ」
そー、アドバイスされたんで、今朝は昨日の話。
アドバイス、おおきに。 ジュイおっさん。

昨日は定休日。
仕事もないし、体調悪いし・・・
病院行って、休んだった。
でぇ、
そんなワタクシをコイツらが見逃すハズも無く・・・
まだまだ低学年 ”ボン” は一番乗りで帰宅。
ワタクシを見つけるなり、
「ゲームしょーやぁ、ゲぇ~~ムぅ~~」
「アホぉ。宿題、終わってからじゃぁっ!!」
なんとなーく、 ”親” なんで
言う事も、一応 ”親” っぽい・・・???
御近所さんから、 『エアホッケー』 のゲーム版を頂いたんですが
「ボンの ”お小遣い” で、買うてん」
という電池は、残念ながらサイズ違いで使えず。
でも、よっぽど遊びたかったんでしょうな。
「おとーさん、デンチ買いに行こっ、デンチ」
門限まであとわずかやって言うてるのに
近所のスーパーまで電池を買いに行きました、2人で。
しかも チャリンコ で。

買い物も社会勉強の一環なので
基本、ほったらかし。
何度も来てるお店なんで
かって知ったる様で、
「アレがコレでな、コレがアレやねん」
事あるごとに、ワタクシに説明してくれます。
目的の電池を早々に GET 。
本屋さんでパラパラっと下見して
おかーさんの ”お使い” をこなしてる最中に、事件発覚です。
「おとーさん。ボンのサイフ、持ってるぅ???」
「はっぁ??? 知らんぞぉ」
右手には買った電池をしっかりと握ってるくせに
左手は空っぽ。 さすが、どっか抜けとる・・・
「ちょっとデンチ、持っててぇ」
そう言い終わらんうちに、
ダッシュでどっかに探しにいきよりました。
何度も言いますが、基本、 ”ほったらかし” です。
しばらくすると、ダッシュで登った階段を
ダッシュで降りてきたかと思えば
ワタクシのいる方とは逆方向へ、またもやダッシュ。
知らん顔して ”お使い” を続けていると
ス~~~っと寄って来て
「サービスコーナーにあんねんけどなぁ
お金、入ってるから大人の人と一緒やないと
返してもらわれへんねん・・・
おとーさん、一緒に来てぇ」
ちょっと親バカ。
コイツ、すごいな・・・と。
「おとーさん、見つかれへん」 言うて、
半ベソかいて、この件は終了やと思ってたのに
最後までツメて帰ってきよりました。
よく、「この歳の頃の自分はどうやったか?」 って
思い起こすんですが、間違い無くワタクシは
本泣きして、諦めるタイプだったと思います。
それを、ちゃんと見つけて帰ってくるとは・・・。
受け取りのサインぐらい、なんぼでも父ーちゃんが書いちゃる。
っちゅーか、おまえ。 サイフ、失くしてる時点で ”アウト” やけどな。




「書くネタ、無いねん」
「ほんだら、プライベートネタ、書いたらぁ」
そー、アドバイスされたんで、今朝は昨日の話。
アドバイス、おおきに。 ジュイおっさん。

昨日は定休日。
仕事もないし、体調悪いし・・・
病院行って、休んだった。

でぇ、
そんなワタクシをコイツらが見逃すハズも無く・・・
まだまだ低学年 ”ボン” は一番乗りで帰宅。
ワタクシを見つけるなり、
「ゲームしょーやぁ、ゲぇ~~ムぅ~~」
「アホぉ。宿題、終わってからじゃぁっ!!」
なんとなーく、 ”親” なんで
言う事も、一応 ”親” っぽい・・・???

御近所さんから、 『エアホッケー』 のゲーム版を頂いたんですが
「ボンの ”お小遣い” で、買うてん」
という電池は、残念ながらサイズ違いで使えず。
でも、よっぽど遊びたかったんでしょうな。
「おとーさん、デンチ買いに行こっ、デンチ」
門限まであとわずかやって言うてるのに
近所のスーパーまで電池を買いに行きました、2人で。
しかも チャリンコ で。

買い物も社会勉強の一環なので
基本、ほったらかし。
何度も来てるお店なんで
かって知ったる様で、
「アレがコレでな、コレがアレやねん」
事あるごとに、ワタクシに説明してくれます。
目的の電池を早々に GET 。
本屋さんでパラパラっと下見して
おかーさんの ”お使い” をこなしてる最中に、事件発覚です。
「おとーさん。ボンのサイフ、持ってるぅ???」
「はっぁ??? 知らんぞぉ」
右手には買った電池をしっかりと握ってるくせに
左手は空っぽ。 さすが、どっか抜けとる・・・

「ちょっとデンチ、持っててぇ」
そう言い終わらんうちに、
ダッシュでどっかに探しにいきよりました。
何度も言いますが、基本、 ”ほったらかし” です。
しばらくすると、ダッシュで登った階段を
ダッシュで降りてきたかと思えば
ワタクシのいる方とは逆方向へ、またもやダッシュ。
知らん顔して ”お使い” を続けていると
ス~~~っと寄って来て
「サービスコーナーにあんねんけどなぁ
お金、入ってるから大人の人と一緒やないと
返してもらわれへんねん・・・
おとーさん、一緒に来てぇ」
ちょっと親バカ。
コイツ、すごいな・・・と。
「おとーさん、見つかれへん」 言うて、
半ベソかいて、この件は終了やと思ってたのに
最後までツメて帰ってきよりました。
よく、「この歳の頃の自分はどうやったか?」 って
思い起こすんですが、間違い無くワタクシは
本泣きして、諦めるタイプだったと思います。
それを、ちゃんと見つけて帰ってくるとは・・・。

受け取りのサインぐらい、なんぼでも父ーちゃんが書いちゃる。












※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます