![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b6/0793f24a0d6b3d064fd65d4a83224cfb.jpg)
思いのほか
キレイです、、おはようございます。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/b9/f60265b35c88abf0c10e9ac0d87a4d92.jpg)
実働車です故
多少の汚れはあれど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/6109ff70265a5890ba3c1e702b740544.jpg)
ジェットの
詰まりも無く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/70/453f458f19dbf81c661649992e28690f.jpg)
フロートケース内も
ご覧の通り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/66/38533eb5208b08621a8dcec1f75160f0.jpg)
吸気通路に
泡状のキャブクリーナーを
放り込みましたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/59/c6068c3bf06717ad3e4da07028b9a569.jpg)
その流れで
念のため
ジェット類も浸しておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6a/036f5a4bb018eaba2da2f697e6fb821e.jpg)
この作業一連で
ひとつ、判った事。。
このキャブは、、
一度、バラされていますね。。
たとえば・・・
ダイヤフラムの蓋を固定するネジ。
同じ箇所なのに
全部、バラバラだったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/ad4b414517eda618c9e5740c2b21388d.jpg)
フロートピンが
1本だけ、違ったり。
作動に差し支えのないモノばかりだったので
とりあえず ”ヨシ” という
判断で良いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a1/dcd8eca622eaf0798cfb393ec43078c9.jpg)
固着しすぎて
ブっ壊してしまった
ドレンボルトだったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/4f/c4a2cfebabc7e4279ce0818b38bcdfdb.jpg)
そのためにシバき倒した
フロートケースだったり。
その後も
公にできない諸々が散見されたので
最終的に
ワタクシが
出した
結論は??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/41/c34b2d06576991d5bf5bce16c195141e.jpg)
もぅイッコ、
キャブ買お、、、さようなら。。。
チュコです。