
nobさん号のアイラインに
キズが入っています。
たぶん、、、
事故の影響なのでしょうけれど
本職さんに
いっしょに塗ってもらえば
よかったものの
そこはホレ。
ワタクシの
”うっかり八兵衛さん” ですょ、、、おはようございます。。


ココロ寛大な、、nobさん。。


と仰って下さいますので
急遽
@koyanペイントを
嗜むことに
なりましたのですけれど

いやぁ~~。。
順調ぉ順調ぉw。。
言いましても
外装パーツですからして
悪名高き@koyanペイントをもってしても
その仕上がりには
最大級の
注意を払わなければなりません。。。

さて。
いよいよ
最後の仕上げ吹きをしますれば
あとは
乾けば完成です、、、さような・・・

という段階で
あろうことか
塗装台を
ワタクシが
盛大に蹴り倒してしまうという
スぅーパぁーアクシデント。。


塗りたてのアイラインは
見事に落下し
この日、1日の ”労” が
”無かったコト” になった
瞬間です、、、さようなら。。。
※久々に「うっそぉ~ん」って叫んだわっ!

っていう新色は
塗ってから
一回、
蹴らなあかんのですね?
結果が安定しないのと
熟練の職人さんの
ご機嫌が
すこぶる悪くなるのが
難点ですねw。