![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/b517566d28737bd80ed8ba64c89b4a04.jpg)
始動と共に
エンジンチェックランプが
点灯いたします、、おはようございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f1/c5e78822cac617cb53d07c39a0d93bf3.jpg)
この状態を
保持しながら
CPUリードしますと
『スピードセンサーエラー』
の表示を
確認いたしました。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b4/53389dd0cd93d266d0f86c780fc9f0ab.jpg)
右の
ドライブシャフトブーツが
破れています。
周りは
”サザエの肝” まみれ。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d8/34869293729a1ad5de36e92a7d15e2f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
漢気あふれる
オーナーさまのひと声で
全ブーツの
交換が確定。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/52/c6d7a7d1e1f287e22e1dedc9e28542eb.jpg)
お手てが
”肝” まみれになりますもんで
途中経過は割愛。。
これが完成形でございます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8f/24c3f9956ffc91bef908f69a5d5f03e3.jpg)
車体周りに着きました
”肝” を撤去。
合わせて
外した部品を
元に戻していきます。。
そーしますと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ac/1f0ca6b2c20eb3fa6e6c268c5f90f1fc.jpg)
まぁ、なんということでしょー。。
点いていた
エンジンチェックランプが
見事
消えて無くなりました!!、、、さようなら。。。
※この物語はフィクションです。。
ブーツ替えたくれぇーでチェックランプは消えんっ!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます