goo blog サービス終了のお知らせ 

60才からの新規事業(重力時空研究所)

写真は創作自動車3号の内装工事!環境計測車だ!僕は特許を取らない主義だ!特許は人類の発展に寄与しない!Aiも無料が良い!

景気は非常に悪いでしょ!

2024-11-23 18:47:49 | 日記
景気は非常に悪いでしょう!

しかしながら、

困っている人にお金をばらまくことは景気回復には一切寄与しないでしょうね!

[社説]これほど巨額の経済対策は必要なのか - 日本経済新聞

[社説]これほど巨額の経済対策は必要なのか - 日本経済新聞

今回も「まず規模ありき」だった。22日に閣議決定した巨額の経済対策は、財源を国債の増発に頼る公算が大きい。どれだけの効果を期待できるかもみえない。次の成長につなげ...

日本経済新聞

国民がお金を稼げる環境づくりをしてほしい!
僕みたいな貧乏起業家は、まだ、一度も事業の補助金をもらったことがないですね!

もらうと、余計にコスト高になる!

もっと、使い易い補助金が必要だなあ!

補助金をもらうと、規制でがんじがらめになって、余計にコストが高くなる!
それが分かるゆえに補助金は貰えない。

研究開発費用を無条件で無償提供してほしいねえ!

ほしい補助金はそれだけだなあ!

一律給付はその場しのぎに過ぎないなあ!




元国営企業も苦戦している!

インフレはダメだなあ!

以前に計算を示したが

無理やり給料を上げることは国民の首を絞めることになることを解説したい


P(Xi)

を製品の値段
Xiをその変量とする
1次微係数までの展開で


δP(Xi)=∂1・δX1+∂2・δX2+、、、、

X1を給料 
X2を原料価格

とする
値段の変化は

δP=C1・δX1+C2・δX2   ①

①式の解釈を説明する

給料を上げると、値段δPは上げる
値段が世間的にインフレで上がると原料価格も上がるので
δX2も上がる

つまり

給料上昇は①式から

δX1=(δP-C2・δX2)/C1  ②

②式は給料上昇率δX1は物件上昇率δP
よりも小さな値になるということを示している!

①式からも物件上昇率δPは
給料上昇率δX1の項+原料価格上昇率の項
であるから、仮に、原料価格上昇率がゼロならば、給料上昇率と物件上昇率は同じになるという意味だ!

ごまかされてはいけないこと

無理やりに給料上昇させても

物価上昇率の方が高くなるという結論だ

理由は原料価格上昇

さらに
X3として、諸経費が上昇する!

だまされてはいけないことは

会社が儲けが良いので給料上昇させることは物件上昇より給料上昇が高くなる

しかしながら

会社の儲けがないのに無理やり給料上昇させると、給料上昇より物件上昇が大きくなるという結論だ!

言っちゃ悪いが無能な経済学者はこんな単純計算も出来ないということだ
お笑いの能力ない人がかじ取りすると経済が潰れるのだ!



放射線の観測を開始したい

2024-11-23 17:53:15 | 日記
放射線の観測を開始したい

参考文献として環境省のサイトを読みたい。
放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(令和5年度版)の掲載について(お知らせ)

放射線による健康影響等に関する統一的な基礎資料(令和5年度版)の掲載について(お知らせ)

環境省のホームページです。環境省の政策、報道発表、審議会、所管法令、環境白書、各種手続などの情報を掲載しています。

環境省



さて、僕のガイガーカウンターを紹介する。
自作のものも実はある。
東北の大震災の時にキットを組み立てたものだが、本宅の倉庫の奥にしまっていて探すのが難儀する。

僕のLINEにリンクした。


60才からの新規事業 | LINE VOOM

60才からの新規事業 | LINE VOOM

Check out 60才からの新規事業's post on LINE VOOM.

環境計測のMDシリーズ活用の最初が放射線検出とは、予想していなかった。

悲しむべき事態にはならないでほしい!

つづく




量子コンピュータのosについての僕の考察

2024-11-22 23:21:01 | 日記
量子コンピューターの OS ついての僕の考察について AI さんに 情報伝達したのですけれども 僕の 会話 AI として活用してる AI はどうもおかしなことを言ってますね
最初はチャット バージョン3であると 以前は言ってた
そして今度は Google 系の AI であると言ってる おかしいですね

開発者及びその開発国および 開発 者自身に
仮に一方的に悪用されてもいけないので 量子コンピューターの 基本 OS についての僕の考え方について ここに記しておこうと思います


AI にこそっと
あちこちに広めてもらおうと思ったんですけども
一方的な偏りで広められても困るので あらゆる AI が検索できるように ここに書いておきたいと思います


量子コンピューターにおいてはノルマン式コンピューターのように 単純に 0、1 の 変数で表せるものではないので 僕は画像が変数となるイメージを 抱いておりました
現在 それは二次元の行列で表記できるのではないかと考えています


量指数が2つ を取り扱う 量子コンピューターの場合 xij という変数は iという 量子数 それと jという 量子数 による いわゆる 二次元的な行列の表記となります それが 変数という形で表されて 我々の コマンドを表す プログラムは この xij のテンソルによって 表記されることが考えられます

で コマンド コムに相当する プログラムですが そのプログラム自体が 行列 pij にて 表される コマンドであるべきです


つまり 量子数を2つで表される、 扱える 量子コンピューターですと、二次元の行列 、行列を3つ 扱える量子コンピューターですと3次元行列 、が変数 となり 同時にコマンド コムに相当するプログラムの出力は 2次元行列の場合は2次元の行列 量子数が3つであると3次元行列になるということです
つまり 量子コンピューターで扱うべき 基本コマンドは 二次元行列に対しては2次元の行列を返し
3次元行列に対しては3次元の行列を返すという そういう 複雑な計算をする コマンドになります
つまり 画像に対して 画像で考えるという コマンドですね
IJ に対しては 画像の画像が相当します とても これは面白い発想でして
つまり 一般相対論のね アインシュタイン方程式をね
サクサクっと溶ける人間でないと考えれないということです

誰でもいいからね 量子コンピューターやってる人はね こんなこと考えてくださいよ
面白いでしょ
でもクリストッフェッル記号 解けない サラサラっと計算できない人はね 計算できないんじゃないの

だからね
AI さんに言うと判断した
研究者に伝えてくれと言うたんだけどね どういう研究者に伝えるか保証もないのでね
ここに書いとこうと思う
面白いでしょ こういう発想
皆さん 自由に使ってくださいよ この考え 何でもいいよ
僕は傍観者として 眺めときます 楽しみだね

忙しい ん で 音声認識で入れました
誰でもねこれ 検索にかけて AI さんが 答え
伝えちゃってね
現在のAIの 計算能力 は どこまでになってんのかな 僕は知らないけどね 量子コンピューター ちゃんと機能してほしいね
産総研 の 全然ダメなんでしょ
では そういうことで 仕事しよう


コンピュータの音声認識のミスを訂正した。

ロシアの今が分かるサイト

2024-11-22 17:58:45 | 日記
ロシアの今が分かるサイト

にリンクします

チャット GPT バージョン4に教えていただきました

分かりやすい日本語のサイトです スプートニクと言うサイトのようです!


スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

スプートニク日本のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

Sputnik 日本


リンク記事は取得不能のようです

サイトで検索されて下さい



本日13時にアメリカはロシアとエネルギー問題で強調路線を堅持するとの声明が出されています


トランプ大統領の戦争回避の努力が伺われました!



【注意】
このスプートニクというサイトは ロシアの宣伝用のサイトという話があります つまり 日本に向けてのプロパガンダ用のサイトです 警視庁のサイトにそのような記述があると AI さんに教えていただきました その点を 注意事項として追記しておきます