日記に書いてますが、楽天カードが作れなかった為に、自分の信用情報をとったが何も無かったけど………の時系列から今の状態まで書き記します。
参考にしてください。
発端は、
1.離婚して、嫁名義の家族カード使えなくさせられる、ETCも使えなくなるかも!
2.慌てて楽天カード作る、ETCも申し込む!
3.一度カードが届き、使い始める
4.楽天カードアプリになぜかログイン出来ない
5.楽天ポイントからプロフィール見たら誕生日が少し違う事に気づいて問い合わせして直してもらった。
6.再度身分証の提出を言われる。
7.カードが再審査でダメになり、カード止められる。他社のカードを申し込むが、審査落ち! 15年は借金してないからおかしいと思い、CIC.JISS.銀行組合の3社に信用情報開示願い。だがなんの借金もでない!
ここまでは前に書いた内容です。
それからどうしたか?
個人情報開示に何もないのでカード落ちるのおかしくない?と思い色々調べなおしてしたら、名前、生年月日、携帯番号、住所の情報で特定らしい、つまり昔の住所、電話番号には情報が残っているかもらしい。
その後に区役所に行き、18才から今まで全部の住民票を発行してもらった。
新しい情報で開示やりなおし、2000年くらいの昔の他の住所に借金残ってた、
docomoへ行き、携帯の昔の番号の確認、未払いの料金もあった、
auは、書類を送って調べてもらいう手続きが必要⇦今ここ
ソフトバンクは窓口に行って、確認してとの事でした。
これで昔の番号調べたらもう一度、信用情報開示社します。
わかったら消滅時効の援用をします。
これからやる人は
1.役所にいって今まで全ての住民票を発行してもらう
2.携帯番号はdocomoはショップ、auは開示請求、ソフトバンクはショップで聞く
全部わかったら個人情報開示請求する、むかしの住所、電話番号を追加して調べてもらう。
3.内容見てから、これからの対応を決める。
こうやって書くと楽だけど、ネットにも乗ってないし、聞いても誰もわからなかったので、よかったら参考に見てください。