気づくともう5日目終了。
早いな~。
今日は、会場のレイアウトが少し変わりました。
グッズを見ていただくにも、見ていただきやすいように並べておかなくてはいけませんが、台の配置もそうです。
そういう方面に詳しい友達が来てくれて、少しアドバイスをいただきました。
早速、配置換え。
さすが、その道の達人。
お客様にアピールしやすいレイアウトとなりました。
少し変わった会場をぜひぜひ見に来てくださいませ。
よろしくお願いします。
気づくともう5日目終了。
早いな~。
今日は、会場のレイアウトが少し変わりました。
グッズを見ていただくにも、見ていただきやすいように並べておかなくてはいけませんが、台の配置もそうです。
そういう方面に詳しい友達が来てくれて、少しアドバイスをいただきました。
早速、配置換え。
さすが、その道の達人。
お客様にアピールしやすいレイアウトとなりました。
少し変わった会場をぜひぜひ見に来てくださいませ。
よろしくお願いします。
今日で個展も中日をむかえました。
過ぎるとあっという間。
新たな出会いも連日いただきつつ、感謝の日々です。
個展をやっている場所は、新天町地下街のファーボ内。
地上の地下の降り口階段のところには、看板が頑張ってる。
「春ごころ」と書かれた看板が ゛こちらですよ~゛しっかり案内してくれています。
今だけの17日までの看板。
そう思うと、愛おしくなってきた(笑)
看板さん、まだまだ半分ですが、頑張って案内よろしくお願いします~(^◇^)
皆さんもこの看板、今だけのこの看板。
お近くをお通りの際には見てやってください。
よろしくお願いします。
4/13日付けの西日本新聞朝刊に個展の宣伝を載せていただきました。
カラーで作品も載せていただいてまして、感謝です。<m(__)m>
その情報をご覧になって、ご来場いただいたお客様が早速いらっしゃいましたよ~。(^◇^)
本当にありがとうございました。
さて、明日で個展も中日を迎えます。
まだ、ご来場いただいてない皆様こころよりお待ちしています。
今日からはじまりましたよ~。
Yorie個展「春ごころ」です。
開催は14:00~でしたが、たくさんの方々にお越しいただきまして嬉しかったです。
大分から娘さんと元気パワーのお孫さん4人とお出かけいただきましたY様、ご遠方よりお越しいただきまして本当に感謝でした。
久しぶりの顔ぶれもあったり、ふらりと立ち寄ってくださった方あったりで、初日より嬉しいかぎりでした。
皆様本当にありがとうございます。
最終日までまだまだたっぷりとご覧いただけますので、また何度でもお越しください。(笑)
心よりお待ちしています。
連日11:00~19:30までの開催です。(最終日は17:00までです。)
よろしくお願いします。
いよいよ明日から始ります。
Yorie個展 「春ごころ」 復古堂ギャラリーにて
明日は14:00~の開催です。
午前中は搬入なので、頑張って展示します。
4/17日まで開催しています。
ぜひぜひお立ち寄りください。
会場にずっとおりますので、声をかけてください。
お待ちしています。
実は、昨日高熱をだして寝込んでいました。
ちょっと油断してたのでしょうか…。反省しつつ。
身体が資本であることを実感したところでした。^_^;
皆様もお体は大切に~。
会場でお会いしましょう。
節句の作品ができました。
新作ですが、「兜童」です。
いざ、描こうと思うとなかなか難しかったですが、今日、できあがりました。
とにかく兜が描くのが難しく、スタイルを決めるのに、時間がかかりました。
描くにあたり、デパートの五月人形のコーナーに偵察に行き、店員さんにいろいろ話をうかがって、勉強になりました。
角のようになっている部分は゛鍬(くわ)゛と呼ばれているようで、大鍬(おおくわ)の兜があったり、長鍬ながくわ)の兜があったり…。
私の作品は長鍬です。
店頭には、デザイナーの山本寛斎さんのデザインした兜もありました。素敵でした。
伊達正宗の兜一式も、かっこよかったですね。(笑)
男児の健やかな成長を願う端午の節句。
私の作品もその願いを込めておりますよ~。(笑)
会場でご覧下さいね。
これで、全作品できあがりました。
展示は43点の作品が並びます。
よろしくお願いします。
気づくと満開の木々もあちこちでみられるようになりました。
こんな季節も一瞬です、気づかないままに終わってしまうなんてなんてもったいない。
そんな花をみつつ、散歩しよ~っと。
私の作品にも桜や花の作品ができあがっています。
全43点を展示予定です。
あと一週間となりました。
皆様のご来場をお待ちしています。
以前から春になるとチョウチョを描きたいなと思っていました。
やっと作品としてできあがりました。(笑)
会場でご覧下さいね。
「春ごころ」Yorie個展
4/11~17日 新天町地下復古堂ギャラリーにて開催します。