見出し画像

どんぐりうさぎのタンポポ野原2

オオムラサキ ~青空にリボン~


「あと5分で放蝶です」
胸を高鳴らせ
待っていましたが
あれよあれよという間に
青空の中へ


高~い位置の胡桃の枝に


紫色のリボンをかけて


束の間


サービスしてくれた後


青空へと消えてゆきました



たくさん たくさん冒険をして
夏の空へと続く梅雨空を
楽しんでくださいね(^o^)/


近くで撮影できた第1弾は
 6月16日の記事にいます 



(嵐山町で 6月22日)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tanpoponezumi1019
チョウキチさん、ありがとうございます。
町として管理、運営しているオオムラサキ活動センターがあります。
木の枝に取り付けられたネットの中で幼虫さんがむしゃむしゃと 葉っぱを食べて育てられ
時期が来ると放蝶を公開してくれます。
運よく今年すでに2回、立ち会うことができましたが
相手は飛ぶものですから
職員さんが見やすい場所に留まらせてくれたものの
すぐに飛んで行ってしまったのでした。
このような場所があること、とてもありがたく思っています(^ー^)
bbdupstream494、チョウキチ
オオムラサキを飼育しているのですね。こんなにきれいなチョウを間近に見られるのはいいことですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「昆虫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事