#自然観察 新着一覧
師走のアオサギ
冬らしい雰囲気を意識してアオサギ(青鷺、蒼鷺)を撮影してみました冬の使者・鴨たち(ハシビロガモ)が水面採餌する池を背景にクロガネモチの大樹に赤い実が「やった!今年も豊作だー!」
ウスバフユシャク♂(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
天気がそれほど悪くなかったので、いつもの公園に出かけてみました。利用者には、ほとんど出...
ダイサギ 食べ物を求めて
郊外の池や河川では警戒心の強いダイサギ(大鷺) ですが公園暮らしのアオサギたちに影響され...
ヨシガモ 朝食バイキング
越冬中のヨシガモ(葦鴨)の群朝陽の昇る前に朝食を食べに陸にあがりますカモの仲間は、基本...
イチモジフユナミシャク♂(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
天気がそれほど悪くなかったので、いつもの公園に出かけてみました。利用者には、ほとんど出...
冬季限定! ダイダイサギを探せ!
冬季に日本で観察できるダイサギ(大鷺)は2つの亜種に区別できるそうです 最もわかりやすい...
ヘラサギ 越冬中
二羽のヘラサギ(箆鷺) 地域の溜池に滞在中しかし、顔を羽にうずめて寝ていることが多く残...
スズメ(群れ)(富山市)
霙がぱらつく中、スーパーでの買い出しから戻り窓から外を見ると、裸になったエゴノキにたく...
ピラカンサと仙人草の白い花・常山紫陽花の青い実
トキワサンザシ(常盤山櫨)の赤い実がたわわに実っていました。真冬になると、ヒヨドリやメ...
メジロ 残り物には福がある
一羽のメジロ(目白・繍眼児)が柿の木に残ったわずかな実をついばんでいましたほぼ皮だけに...
イラガ(幼虫)(富山県中央植物園/富山市[婦中町]上轡田)
2003~2009年に、富山県中央植物園で見かけた生きものの紹介しています。今回は、ガの仲間の...