見出し画像

どんぐりうさぎのタンポポ野原2

福寿草~太陽がいっぱい!~と、カフェのおべんとう


 
越生の梅まつりが始まっています
お豆腐店 藤屋さんからの案内で
坂戸のカフェCOUCOU(くくう)さんの
ランチボックスが日曜限定で
藤屋さんにて購入できると知り
早速いただくことにしました

根菜そぼろ弁当と
塩麹唐揚げ弁当の2種があり
それぞれ650円です
このお弁当 お味も
ボリュームも大満足\(^o^)/
たいへん美味しくいただきました
 
2023年現在は扱いありません

写真の左端は 藤屋さんの
梅ジャムのゼリーがけ
お豆腐のフロマージュで
女子栄養大とのコラボ商品です
梅は越生の名産品でもあります

藤屋さんでは 他にも
お豆腐スイーツが
たくさん販売されていて
通りを走り抜けて行く
自転車乗りさん達に大人気です


 
お弁当をいただいたら
梅まつりを満喫です


 
梅の花の足元を飾っていたのが
小さなおひさまのような
たくさんの福寿草さんでした
 

 
ちょうど見頃で
幸せな気持ちになりました

梅の花については
後日アップいたします
なお先だって
ヒヨドリさんとの梅の花の写真を
アップしておりますので
よろしければご覧くださいませ

 (撮影:2月28日)

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

tanpoponezumi1019
私魚人さん、ありがとうございます。
地元の野菜を使った無添加のお弁当です。
青空の下で頂く食事は格別ですね!
人のいないところで こっそりマスクを外して
梅の香りを堪能しました(^o^)
私魚人
こういうお弁当を手にしたら、一日中野山と戯れたくなりますね。
落語に「饅頭こわい」なんてのがありますが、この「お弁当こわい!」なんちゃって・・・美味しそう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事