明日はきっと晴れる

ひとりでも明るく生きていこうとする奮闘記。

春めく気持ち

2020年03月12日 | 日記
       
            
 
 
 ここのところ、春めいて、街は浮足だつような
感じ。でも私はむしろ周りとは逆に気持ちが暗い所へ,冷たい所へと
引きずり込まれ、落ちていくように感じる。
 もうすぐ、あの人がいなくなった夏がくるから。
その予感が私を落ち込ませているのだと思う。
 あの夏は、暑かったのか、そうでなかったのか、
気温など全く感じない時間だったから。
    あれから、夢中で生きてきたけれど、
ふと感じることが、何をやっても楽しくない。
確かに普通に笑って生活を送って、毎日が過ぎていくけれども
何をやっても砂をかむというか、味気ないことに最近
気づいてしまった。
    そのうちに、また楽しい事にきっと出会えるよね。
                   
               ぼくの存在は大きい?
      
      (寄り添ってくれるきんちゃん)
 
     
      うん、大きいよ。
     ってすごく大きな背中ですが普通のハムスター
    ですから。
     

買い物ラプソディー 2

2020年03月11日 | 日記
  ここのところ、スーパーのパトロールが日課
となった私ですが、男性の姿が多いなと感じる。
 在宅になったのか、外食を避けているのか、あきらかに独り者
という感じで慣れない手つきでカゴをもってウロウロする男性。
 家族連れで、運転手兼荷物持ち要員のお父さん。
 私の勝手な想像だが当たらずとも遠からずだと思う。
 経験上、なぜかスーパーでは、買うものは特にないのに店内を一周すると
カゴが一杯になるという不思議。
 この時期、スーパーはコロナ騒動でいろいろな物が飛ぶように売れて
ウハウハだね。品出しの人が忙しそうに働いている。
 
   ぼくのヒマワリの種は売り切れない?
  
 そんなレアな商品、大丈夫です。
  
 
 
 
 
 
 
 

買い物ラプソディー

2020年03月09日 | 日記

 ここのところ、スーパーのパトロールが

日課になっている。

 トイレットペーパー協奏曲からの物がなくなる

恐怖がそうさせていると思う。

とりあえず、スーパーの中を一周し、チェック。

異常なしを確認して帰路につく。

 母も旦那も沢山の物を残して亡くなって、後片付けが

大変だったのでなるべく少ない物で暮らしていたのに。

備蓄も大切なんだと今回は身に染みた。

     
   だからぼくはいつも貯めているでしょ。
    はい、きんちゃん、勉強になりました。
    
   

 

  

 

 


雨の日

2020年03月08日 | 日記
 雨の日は嫌い。
 一日中薄暗くて気持ちが沈むから嫌い。
 せっかくの休みなのに、密閉された人混みには
行かないほうがいいんでしょ。出かけることもままならない。
 買い物に出た。近所のファミレスは満員御礼。
こんな日はみんなやることがないもんね。
家族で過ごすのが一番。
久しぶりに義母と義妹から電話があった。
ひとしお旦那のことを思い出してしまう。
    
    きんちゃ~ん、あそぼ!
       
          夜、12時過ぎたらね。
      
          
          って寝ながらでも食べるんかーい。
 
 
 
 

きょうの料理 2

2020年03月07日 | 日記
 今日は、こんなの作りました。
 
  小松菜と人参の黒酢あえ
                                                    
                      厚揚げとナスの炒め物
  
   鶏とねぎのポン酢炒め
                        今日もいっぱい作ったー。幸せ。
      そして、食後は
       
                                                                    
         
                                                                                          
                                                           
                 ドーン!
         きんちゃんが来てからやけにカリカリする物が
              好きになっちゃって。
       
         
       
         はい、ご一緒に、カリカリカリ。