チャマちゃま日記

インコから見た人間観察日記
家族の行事や趣味も書いてるよ

カウントダウン

2012-12-31 21:22:30 | ママのぼやき

 今年も残すところ後3時間余りとなりました。

良い事も悪い事もありましたが、何とか1年終わる事が出来ました。

インコさん達には、赤粟穂とオーツ麦&カナリーシード、大根菜とパセリをお供えしておきました。

遊び盛りのリオとレイアには新しいおもちゃを、アクラとジェビアにはかじりーずしめ縄をセットしました。

インコさん達は、喜んでくれるでしょうかねww

 

 

 

 「とび森」でもカウントダウンイベントがあります。

村の広場では、しずえさんが用意したカウントダウンボードが残り時間を刻んでいます。

 

 

 不定期に書いて来ましたブログですが、今年の締めくくりができて良かったです。

 良いお年をお迎えください。


公共事業 その4 「夢見の館でリフレッシュ!」

2012-12-30 13:53:46 | とび森

 今回は、「とび森」のお話だよ~

 

 町役場にいる秘書しずえさんから「夢見の館を作らないかと

薦められたので作る事にしました~

 

 

今回の募金箱の設置場所は、商店街に出来る建物なので駅の構内です。

17日に発注して22日に募金終了、23日に完成。。。といういつも通りの計画です

 

22日現在での募金額です。沢山集まりました

足りない分をポケットマネーから出して。。。。

 

募金額が達成したので、しずえさんの所へ

 

今回は、式典の一部撮影しました~

 

開始と終わりだけですが。。。。

 

 

 

 

夢見の館出来たので他の人の村へバーチャル旅行出来るようになりました~


仕事納め

2012-12-29 16:25:12 | ママのぼやき

  28日 は、仕事納めでした。

今年の9月から臨職として働いて来ましたが、大きなミスやトラブルも無く終わりました。

来年の3月末までの仕事ですが、来年もがんばりたいと思っています。

 

 今日からは、お正月準備に取り掛からないとないな。。。。。。


 公共事業 その3 「博物館の増築だぁ!」

2012-12-22 07:33:10 | とび森

 今回は、 「とび森」のお話だよ。

 

 村には、村やリゾート島で獲れる魚介類・昆虫類・化石、イナリギャラリーや住民さんから手に入れる事が出来る美術品

 展示している博物館があります。そこで館長?をしているフータさんが、ある日訪ねると悩んでいました。

お話を聞くと「より沢山のお客様に来ていただけるよう、使われていない博物館2階を企画展示室にする計画をしているが、公営の博物館なので

公共事業で改築を進めてくれないか」とのこと。

という事で、公共事業第3弾として博物館の増築工事をする事にしました。

 

 

「噴水の時に1週間募金箱を設置した」と書きましたが、実際には5日間でした

公共事業は、月曜日発注して金曜日まで募金土曜日着工日曜日完成式のサイクルで行う事にしました。

今回の募金箱・ハニワくんの設置場所は駅の改札脇です。土曜日に額を確認に行きました。

 

足りない分をポケットマネーから出して。。。

 

 

 

役場のしずえさんの元へ行って、お話を聞いてみました。

 

 

いつもながら完成式典を撮り忘れました。。。。

新しくオープンした博物館の2階です。

 

 

フータさんの妹のフーコさんがいました。これからよろしくお願いしま~す

 


公共事業 その2 「噴水を作るぞ!」

2012-12-17 22:04:41 | とび森

 今回は、「とび森」のお話だよ。

 

 公共事業の第2弾として 「噴水」 を作りました。

 発注は、12月6日です。

 

 

 今回も 一週間 募金を行いました。

 

 

住民さんからの募金額です。足りなない分は私のポケットマネーから出して着工です。

場所は、何もなくてさびしかったので 村役場前 にしました。

 

 

 


今年最後のお買いもの

2012-12-16 13:17:17 | 鳥のささやき

 今年も残すところ後15日となりました。学校の面談や仕事、大掃除と何かと忙しくなってきました。

さて、インコさん達は元気にしています。ここ2、3日暖かい日が続いているので「春が来た」と勘違いしないでほしいものです。

アクラとジェビアは、ウトウトと昼寝をしてます。リオとレイは、遊び足りなくて騒いでします。

 毎月15日はインコの日

ということで、CAPさんへインコさんのご飯等を注文しました。

 ごはん

・冬季限定!CAPオリジナルシードミックス小型鳥  10合

・冬季限定!CAPオリジナルシードミックス大型鳥   1合         ・・・・・オカメのレイちゃん用

・オーツ麦                             5合

・黒潮ペットフード・プロショップ専用マニア・シリーズ セキセイインコ専用・・・・・非常食用

 おもちゃ

・ナチュラルハンガー小枝                   2個         ・・・・リオ&レイ用

 

 通常はCAPオリジナルシードミックスにオーツ麦や玄そばなどを混ぜてあげているのですが、

年に数回保存のきくごはんを買うようにしています。「人もインコもいつ災害が起こっても、何とかなるように準備をしておかないと!」

と思っています。

 


公共事業 その1

2012-12-08 16:23:32 | とび森

 今回は、「とび森」のお話だよ。

 

 村長になっての初の公共事業を行いました

 事業内容は、「石造りの橋」を架ける事です。

公共事業は、村民からの募金で行われます。

 発注したのは、11月28日。

 

 

一週間募金箱を設置しておきました。


村に住んでいる動物さんだけの募金額です。けっこう集まりました。

足りない分をポケットマネーから出して、着工です。

完成式典の写真は撮れませんでした。

場所は、我が家の後ろ。。。。。




この橋ができたおかげで、便利になりました~