元気が有り余っているポッキーを廊下に放してみました。
廊下は、片方が階段、もう片方が玄関なので、玄関側には柵を置いてあり、そこでしか遊べないようになっています。
私が階段の上に座ると、”そこに行きたい”ってオネダリ目線がカワイイ
しかし、そのままカメラのモデルになってもらいました。

階段は登れず、部屋と廊下をウロウロしていましたので、しばらく放っておくことにして、私は部屋でテレビを見ていました。
しばらくは行ったり来たりする足音(爪が伸びてきたので)がしていたのですが、なんか静かになってませんか
まさか廊下にウンチなんて、、、と思いつつ恐る恐る廊下に出てみると、、
あれっ、ポッキーがいない?!
玄関の方は柵があるから、、、もしかして上かしら?
2階に行ってみると、
いました~、寝室の畳の上でクンクンしてます。
オシッコされると大変なので、慌てて1階に下ろしました。
とうとう階段を登れるようになったんですね~。
大きくなったんだね~。(シミジミ)
それではポッキーに階段登りを披露して頂きましょう
『アッチに行けばいいのね。』

『よいしょ、よいしょ。』

『んっ、次はコッチかしら。』

『あれっ、どうやって降りるの~。』

降りるのはダメみたいで、何回か落ちました。
危ないので階段にも柵を付けましたから、
階段はしばらく封印ですね。
廊下は、片方が階段、もう片方が玄関なので、玄関側には柵を置いてあり、そこでしか遊べないようになっています。
私が階段の上に座ると、”そこに行きたい”ってオネダリ目線がカワイイ

しかし、そのままカメラのモデルになってもらいました。


階段は登れず、部屋と廊下をウロウロしていましたので、しばらく放っておくことにして、私は部屋でテレビを見ていました。
しばらくは行ったり来たりする足音(爪が伸びてきたので)がしていたのですが、なんか静かになってませんか

まさか廊下にウンチなんて、、、と思いつつ恐る恐る廊下に出てみると、、
あれっ、ポッキーがいない?!

玄関の方は柵があるから、、、もしかして上かしら?
2階に行ってみると、
いました~、寝室の畳の上でクンクンしてます。

オシッコされると大変なので、慌てて1階に下ろしました。
とうとう階段を登れるようになったんですね~。

大きくなったんだね~。(シミジミ)
それではポッキーに階段登りを披露して頂きましょう

『アッチに行けばいいのね。』

『よいしょ、よいしょ。』

『んっ、次はコッチかしら。』

『あれっ、どうやって降りるの~。』

降りるのはダメみたいで、何回か落ちました。

危ないので階段にも柵を付けましたから、
階段はしばらく封印ですね。
もう階段を上れちゃったんですね!!すごいです!
・・・でも、落ちたら危ないし、成長期には階段の上り下りや、
ソファとかの上り下りすら、背中や腰の関節を痛める原因になる場合もありますので
無理はさせないのが一番ですよ(^_-)b
ちなみにうちの小夏は以上のような理由から
子供の頃から階段はずっと抱っこです。
そのせいか「自分では上れないところ」と思い込んでるみたいで
自分からは上っていかないんですよ(^_^;)
ハードルとかをジャンプしてるくらいだから上れると思うんですが・・・。
成長して9.5kgになった今でも、朝晩は抱っこして
2階にある寝室に運んでます・・・腰がぁ(笑)
うちはリビングに階段があるので、私や家族が2階に上がろうとすると付いて来て「どこいくの?」って感じで見上げるけど、上がって来ないかな。たまに走って付いて来てその勢いで1段だけ上がることがあるけど、それ以上は上がってきませんね。
うちのアルは、段に前足をかけて、上りたそうにするだけです。
アルよりポッキーちゃんのが積極的かも。
そして、やっぱり女の子は表情もお上品だなぁ・・・
うちも柵を作ろうかな。
やっぱり怪我が心配ですよね。
ポッキーの生活範囲は1階だけにしようと思っていたので、登るというのは予想外でした。(^。^;;
毎日9.5kg抱えては、大変ですね~。
腰には十分注意して下さいね。
バニラちゃんはお利口ですね~。
きっと危ないって分かってるんじゃないでしょうか。
ポッキーも女の子なんだから、もうちょっと大人しくしてくれると助かるのですが。。
おしとやかなのは、顔だけですよ~(^。^;;
とってもヤンチャです。
もしかして、ポッキーの方が胴長なのかしら。。
アルくんも、ある日突然登る(笑)かも知れないので、柵は用意しておいた方がいいですよ~。