校長室へ入ると,その方が座っていらっしゃいました。
長い茶色の髪,「花粉症がひどくて,コンタクトにできないんです。」と知的な(インテリ風の?)めがねをかけて・・・。褒め始めると切りがなさそうなのですが,しつこくなってもいけないので,あえて割愛します。
想像していた雰囲気とずいぶん違った印象でした。でも,話し始めるとやっぱり「malu-maluさん」でした。
「よく,『話をしなければ・・・』と言われます。」と笑っていらっしゃいましたが,話をされて初めて「やっぱりご本人なんだな。」と納得できました。ブログでお話させて頂いていたので,「初対面」という感じは全くありませんでした。(失礼
)
ブログの中では「落ち着いた方」というイメージでしたが実際には「活動的な方」でした。考えてみれば,「子ども達に会いたい。」でそれを実現してしまうのですから…(笑)。
「『○○○』というサークルに所属していて,ブログの中の友だちも,そこで知り合ったんです。」と聞いてまた納得。私の親しい友人(東京都立中学の数学教師,B型)も所属していて,そこで知り合った方と結婚しました。彼も仲間内で一番活動的な人だから…(笑)。
「算数クイズ」の担当は引き継いだ後なので,子ども達の様子も割愛します。感想はこちらをご覧ください。
夜の送別会の席で,校長が「遠方より友来る。」と例えておりましたが,まさにその通りの「プチオフ会デビュー」でした。malu-maluさん,本当にありがとうございました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
長い茶色の髪,「花粉症がひどくて,コンタクトにできないんです。」と知的な(インテリ風の?)めがねをかけて・・・。褒め始めると切りがなさそうなのですが,しつこくなってもいけないので,あえて割愛します。
想像していた雰囲気とずいぶん違った印象でした。でも,話し始めるとやっぱり「malu-maluさん」でした。
「よく,『話をしなければ・・・』と言われます。」と笑っていらっしゃいましたが,話をされて初めて「やっぱりご本人なんだな。」と納得できました。ブログでお話させて頂いていたので,「初対面」という感じは全くありませんでした。(失礼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ブログの中では「落ち着いた方」というイメージでしたが実際には「活動的な方」でした。考えてみれば,「子ども達に会いたい。」でそれを実現してしまうのですから…(笑)。
「『○○○』というサークルに所属していて,ブログの中の友だちも,そこで知り合ったんです。」と聞いてまた納得。私の親しい友人(東京都立中学の数学教師,B型)も所属していて,そこで知り合った方と結婚しました。彼も仲間内で一番活動的な人だから…(笑)。
「算数クイズ」の担当は引き継いだ後なので,子ども達の様子も割愛します。感想はこちらをご覧ください。
夜の送別会の席で,校長が「遠方より友来る。」と例えておりましたが,まさにその通りの「プチオフ会デビュー」でした。malu-maluさん,本当にありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
たろおさんとこどもたちに会えて本当にうれしかったです。
詳しい感想はブログで書きますね。
ところで、お話を聞いたときには気づかなかったんだけど、多分私知ってます(笑)。お友達の中学教師の方。。。
直接お話ししたことはないけど、お姿を拝見したことはあります。彼の方も私の名前だけは聞いたことがあるのではないでしょうか?(「malu-malu」ではなくて別の名前ですが(笑))
彼の結婚披露パーティにはタケちゃんとオクサンも行ったんですよ♪
もし、たろうさんも参加していたなら、同じ場にいたことになりますね。
今回のお話で「あのサークルの人口は想像以上に多くて,『阪神ファン』のように全国どこにでもいるけれど,繋がりがあるとは限らない。」のだと思ったのですが,やっぱり「世間は狭い。」ということなのでしょうか?
それにしても・・・
私もうちのはるさんと披露宴に行っていました。お台場でした。友人代表で挨拶したんですよ。2次会にも行って・・・廊下の隅で酔いつぶれていました(涙)
いやぁ,本当に世の中は狭い。
いつか,malu-maluさんのご家族と(じーたんさんも)家の家族と,タケちゃんさんの所と私の友人の所とで,「男前」を食べながら呑めたら楽しそうですね。そういう「オフ会」なら夢だなぁ~♪
>離任式でお忙しい中を
本当は,「半日行事」ぐらいで一緒に給食でも食べていって頂いて,一緒に問題も出して頂けるぐらいだとよかったのですが,御覧頂いたとおりバタバタしていたので・・・きちんと応対できずにすみませんでした。
>多分私知ってます(笑)。お友達の中学教師の方。。。
>
中学の数学教師…。あの人やね。(笑)
関西でもよく知られてます。
「失礼な事をしていたらすみません!!」
>関西でもよく知られてます。
すみません! すみません!
きっと,ろくな知られ方でないんでしょうね
* これは誹謗・中傷ではありません。彼との「腐れ縁」の友人としての愛情表現です。
こちらではお初ですね。
malu-maluの実妹です。
その中学教師・・・実は私も知ってます。
名刺もいただきました。ただ、かなり前なので私のこと覚えてるかどうか・・・(名前もそのサークルでは別名を名乗ってますから)
それと、突然お邪魔したmalu-maluを快く受け入れていただいて、ありがとうございました。
こんな姉ですが、これからもよろしくお願いします。
m(_ _)m
malu-maluの妹のおこたちゃんです。
(malu-maluの息子にこう呼ばれてるんです)
その中学教師、私も知ってます。
名刺もいただきました。ただ、かなり前なので私のことを覚えてるかどうか??
(そのサークルでは別名を名乗ってるので・・・)
また、突然の訪問にも関わらずmalu-maluを快く受け入れていただいて、ありがとうございました。
あんな姉ですが、これからもよろしくお願いします。
タケちゃんとオクサンとたろおさんのお友達のJ氏も知っていますー!
でもって、タケちゃんのとことmalu-malu様のところでブックマークされている「とり」関係のブログを
やっております、とりちゃんと申します。
J氏(K氏?)と彼女(も知っている)の結婚式の2次会に誘ってもらって
いたのですが、海外からのホームステイの受け入れをしていたので
行くことができませんでした。
残念ッ☆たろおさんにもお会いできたかもしれないのにー!
私は前にキャラクターを作る会社にいたのですが、J氏のキャラ好きには
とーっても感謝してました(笑)
まだ誰も「こげぱん」を知らない時代にすでに「こげぱん」を愛してましたから!
今頃は「りらくま」を通り越して他のものに夢中かなぁ?
「俺は子供達よりはやい!」と言っていたのが印象的です。(笑)
しかし,姉妹で「彼」のお知り合いなんですか? それはお気の毒・・・いや,お奇特なことです
覚えられていないなら,それ以上近づかない方が無難かもしれませんね。距離をおいて眺めていれば楽しめますから・・・。
「近づかないでください! エサを与えないでください!!」と言いたくなるような奴ですので(笑)
>あんな姉ですが、これからもよろしくお願いします。
いえいえ,こちらこそよろしくおねがいします。
しかし,どうして「おこたちゃん」なんでしょう? う~ん・・・。
malu-maluさんの所では,何度かお会いしましたね。(私と同業の先輩にも「とり」さんがいますが,当然別の方ですよね)
k氏も奥さんのmさんも,ここでこんな噂話をされているなんて,考えてもいないでしょうね。先日,仕事の方のブログを自慢したら「ふ~ん。」で済ませてしまったほどネットに疎い奴ですから(笑)
>「俺は子供達よりはやい!」
彼の場合は「とりあえず知っているものは何でも自慢しちゃえ!」という,広く浅くのスタンスが得意です。
騙されてはいけません! とりあえず,新しそうなものには何でもかみつくんです。食べ物でも,キャラクターでも,人間でも(笑)本当ですよ。ご注意くださいね。
私はたろおさんと同業じゃないので、その「とりさん」とは別人の
「とりちゃん」です
とりちゃん、までがあだ名なので、たろおさんもとりちゃんと呼んでくださいね~
K氏はむちゃくちゃなヤツなので、まさか中学教師だなんて思いもよらかったです。
しかもKだなんていうフツーの名前を持っているなんて!!←ひどい…(笑)
だってJというあだ名はとっても彼によく似合っているんだもの。。。