180234
180610 180632 とても竹灯とは思えない斬新なデザイン

180708 本当は真っ暗になる前に撮りたかったなぁ・・

180716 臼杵城趾の丘をバックに竹灯が並びます。

182314 臼杵城趾から見た多福寺にやってきました。
181210 階段の正面からカメラをセットした一脚を頭上に掲げてセルフタイマーでパチリ。

181942 階段脇の壁に美しいグラデーションの照明が・・。
182722 様々なパターンで動き回る凝った照明の演出が幻想的な雰囲気を盛り上げます・・。
182350 多福寺にて・・手前には無料のコーヒーコーナーがあり、眺めながら・・。

182550 暗い階段の足元を照らす竹灯もおしゃれです・・。

→ その3へ続きます →

180610 180632 とても竹灯とは思えない斬新なデザイン


180708 本当は真っ暗になる前に撮りたかったなぁ・・

180716 臼杵城趾の丘をバックに竹灯が並びます。

182314 臼杵城趾から見た多福寺にやってきました。

181210 階段の正面からカメラをセットした一脚を頭上に掲げてセルフタイマーでパチリ。

181942 階段脇の壁に美しいグラデーションの照明が・・。

182722 様々なパターンで動き回る凝った照明の演出が幻想的な雰囲気を盛り上げます・・。

182350 多福寺にて・・手前には無料のコーヒーコーナーがあり、眺めながら・・。

182550 暗い階段の足元を照らす竹灯もおしゃれです・・。

→ その3へ続きます →
ノウハウ・・だなんて・・ 笑
たろすけもおおいにシゲキを受けました(^_-)
明るいレンズが欲しい~・・
マジ、欲しいです!!
コメントのお返事が遅くなってごめんなさいm(_ _)m
ありがとうございました。
たろすけさんのノウハウを勉強させてもらいました。
D300では、手持ちは無理です~~(笑)
お母様の容態は大丈夫ですか?
D700はほんとうにいいカメラですね♪
たろすけは母が具合が悪くなり急遽明日10日休みにしました。
ついでにたろすけも休養です。^^;
まだ疲れが取れませんばい >┼○ バタッ