雨に狙い撃ちされた?、靖国神社を問題化した朝日、認知症事故チェック用
二重価格、128GBの家庭用Blu-rayディスク、自衛隊体操、たき火のマナー
ログインIDの統合手続き、やつしろのうた、片山大臣私設秘書の現金授受疑惑
☆ ☆ ☆
今朝はぜんぜん寒くなかった-。このまま週末を、迎えて欲しいなー。 pic.twitter.com/WwBFwuN8vB
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 07:58
●ツルがやって来た 国内最大越冬地で今季初確認 鹿児島 出水
ツルがやって来た 国内最大越冬地で今季初確認 鹿児島 出水 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年10月18日 - 18:50
●日田千年あかり 来月開催
【大分県内ニュース】復興の笑顔咲いて 千年あかり ランタンにデザイン #oita #大分 buff.ly/2RXVW3I
— 大分合同新聞 (@oitagodo) 2018年10月18日 - 08:00
●大分:別府「湯~園地」金賞受賞 アジア広告フェスPR部門
【大分県内ニュース】別府「湯~園地」金賞 アジア広告フェスPR部門 #oita #大分 buff.ly/2NMW2rl
— 大分合同新聞 (@oitagodo) 2018年10月18日 - 08:50
●祖母が行方不明です
行方不明者です。
— ほそやち なつき (@09natsuki28) 2018年10月16日 - 07:04
祖母が行方不明です。
11日未明から連絡つきません。
何か情報がございましたらよろしくお願い致します。
名前:成田節子(70歳)
行方不明場所:岩手県盛岡市
服装:茶カーデ、黒ズボン(祖父予測)
靴:ピンクライン… twitter.com/i/web/status/1…
●薄毛の人に朗報か!?
●薄毛の人に朗報か!? twitter.com/karapaia/statu…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 10:20
●ラジオ第1 ひるのいこい を聴いています
ラジオ第1 ひるのいこい を聴いています 。今かかっている曲、いいなー ♪
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 12:28
nhk.jp/P456 #radiru #nhkr1 nhk.jp/P456
●「港区の価値が下がる」誰のせいで? 笑
南青山の『児童相談所騒動』に、ミタパンが痛快なひと言 「代弁ありがとう!」「まさにそれ」
— grape (@grapeejp) 2018年10月18日 - 12:09
⇒grapee.jp/576887
「一等地に児相はふさわしくない!」「港区の価値が下がる」
近隣住民の声に対する三田友梨佳… twitter.com/i/web/status/1…
@grapeejp そういう人たちは『プロ市民』の予備軍みたいなもので、することがない(笑)から、とりあえず『何でも反対』することに生きがいを見いだしているんじゃないかな~・・と思うのですが・・ 笑
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 12:58
●人間が思っている以上に動物は賢いということだなぁ・・
人間が思っている以上に動物は賢いということだなぁ・・。 twitter.com/nhk_news/statu…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 13:11
●もう一回り大きい31インチのHDモニターの必要性?
最近老眼?で視力が低下してきてCTL+ ↑ に対応していないLINE等の文字が見えにくくなってきた・・。27インチモニターだが、もう一回り大きい31インチのHDモニターの必要性を感じてきた今日このごろ・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 13:27
●紙幣のデザイン変更・・とならないのは経費節減かな?
この機会に紙幣のデザイン変更・・とならないのは経費節減かな? 紺色の最初の紙幣は博物館行きとして褐色の最後の番号はマニアの間でプレミアム価格になるのかな? twitter.com/nhk_news/statu…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 13:36
免疫と癌の関係は正しく理解されておらず、免疫力(?)を上げる食品を取ると治せると本気で信じている人が多い現状があります。そんな単純なら何十年も前に癌は治っています。今回のバズフィードの記事で、なぜがん細胞は免疫細胞に殺されないのか… twitter.com/i/web/status/1…
— 大須賀 覚 / Satoru Osuka (@SatoruO) 2018年10月16日 - 12:27
●我が家のテレビ台の『免震装置』
巷では免震装置の検査データー改竄が話題になっていますが、我が家のテレビ台の『免震装置』です。そのつもりで作ったワケではないのですが、熊本地震でPCのモニターを倒れないように手で押さえていたのですが、テレビはなんともなく、その効果は… twitter.com/i/web/status/1…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 15:00
キャスターは常にフリーにしています。この処置が全ての地震に対して安全を保証するものではありません、夜中の地震時の停電に備えて、懐中電灯はもちろん自動点灯する灯りの設置を強くお勧めします。→
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 15:17
blog.goo.ne.jp/tarosuke-2/e/c…
●水の国 大分 東洋のナイアガラと海底湧水
NHK BSプレミアム 10/18 17:00 発見!体感!にっぽん水紀行「水の国 大分 東洋のナイアガラと海底湧水」 #nhkbsp #にっぽん水紀行 www4.nhk.or.jp/P2651/
— NHK BSプレミアム (@NHK_BS_Premium) 2018年10月18日 - 16:57
●ネコはかわいい~ヽ(^o^)丿
ネコはかわいい~ヽ(^o^)丿
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 17:39
古い日記を整理していたら出てきたので再RT・・w twitter.com/world_beauty61…
●雨に狙い撃ちされた?!
つい先ほどまで晴れていたのに雨になりました。雨雲レーダーで見たら、自分のまわりだけ?! pic.twitter.com/jd9XX8JDin
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 17:51
●靖国神社を問題化させたのも朝日新聞…
靖国神社を問題化させたのも朝日新聞が大きいんだよなぁ…。
— KAZUYA (@kazuyahkd2) 2018年10月18日 - 18:21
よく問題視されるA級戦犯の合祀が公表されたのは79年で、その後も総理大臣が参拝するも非難はなかった。しかし85年に朝日が騒いで初めて中国が非難。以来外交カードと化してしまった。
朝日は日本を貶める永久戦犯として語り継ごう。
●認知症事故チェック用にRT
時々、自分自身をチェックするためにRT σ(^o^); twitter.com/nikkeistyle/st…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 18:26
●二重価格・・覚えておこう・・
覚えておこう・・。『値引き価格と並べて通常価格を表示する場合、直近の少なくとも2週間以上、その価格で販売した実績が必要』 twitter.com/nhk_news/statu…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 18:28
@6824cad1422f46e ドキリ・・ σ(-_-);
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 18:35
●ソニー、128GBの家庭用Blu-rayディスク発売
50RT ソニー、128GBの家庭用Blu-rayディスク発売 4層構造で量産化を実現 itmedia.co.jp/news/articles/…
— ITmedia NEWS (@itmedia_news) 2018年10月18日 - 19:01
@itmedia_news 当然、PC用の記憶媒体としてつかえるようになるのでしょうね。ドライブも含めて早く低価格化(現行BDは1枚50円)になることを期待しています。昨年PCのドライブをBD化したばかりなのにこの手の技術の進歩ははやいなー!!
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 19:12
●自衛隊体操・・
自衛隊体操・・。確かに身体には良いだろうが・・続かないだろうなぁ・・笑 twitter.com/grapeejp/statu…
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 20:22
●たき火のマナー
火気厳禁国定公園で、直火で焚き火ッスか…
— そーすい (@yuu_ominae) 2018年10月17日 - 17:17
そらぁ自治体もブチ切れてキャンプ禁止を明言するわ
#高ボッチ高原 pic.twitter.com/UexPAg6gwf
●ログインIDの統合:その説明が長文で手続きややこしい
ニコンからログインIDの統合をしなければならないとかのメールがきたのだが、その説明が長文で手続きややこしいこと・・ カスタマーIDの入力を求められても覚えているはずもなく、自分の電話番号やメルアドからの検索も出来ない・・。どうせあまり利用していないのだからあきらめるしかない・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 22:23
改行を除く有効行数だけでも110行以上あった・・。こんな長文ではとても全てをつぶさに読む意欲なんてなくなるよなぁ・・。 ← 僧衣が作戦なのかも? 笑
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 22:31
●「わたしのまちは♪」やつしろのうた
@nsyn_fwks @YouTube なんだか耳に残って洗脳されてしまう・・ 笑
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 22:40
☆ ☆ ☆
●私設秘書の現金授受疑惑「片山大臣が説明責任果たす」官房長官
私設秘書の現金授受疑惑「片山大臣が説明責任果たす」官房長官 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— NHKニュース (@nhk_news) 2018年10月18日 - 12:19
@nhk_news 大臣に起用された時点で、何かをやらかすとは思っていましたが、もうやっていましたか・・ どんな『説明(いいわけ)』をするのか注目ですナ・・。
— たろすけ大分 (@tarosuke_oita) 2018年10月18日 - 12:48
●その時のツイ→ twitter.com/tarosuke_oita/…
事実誤認ってことは何らかの事象はあったということなのだろうか?
— KAZUYA (@kazuyahkd2) 2018年10月18日 - 16:50
片山さつき地方創生相 “口利き”報道に「事実誤認。訴える準備を進めている」(フジテレビ系
(FNN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?… @YahooNewsTopics
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます