goo blog サービス終了のお知らせ 

たろすけ大分・雑感日記

いつ起きるのがわからないのが大災害。
できる限りの備えをして減災に努めたいと思っています・・。

9月15日(火)のつぶやき その2 RT集

2015年09月16日 | つぶやき 一般

情報収集衛星、鬼怒川水害でグーグルにKO負け business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/1…

たろすけ大分さんがリツイート | 1 RT

【茨城 常総 不明者15人全員の無事確認】
これまで連絡が取れずに行方不明となっていた1人についても無事が確認されました。 nhk.jp/N4LF4IGi pic.twitter.com/a7JeMO9F4I

たろすけ大分さんがリツイート | 815 RT

茨城県内 2人が死亡 1万2000棟余が浸水被害 nhk.jp/N4LF4IHG #nhk_news

たろすけ大分さんがリツイート | 37 RT

「深知り」は…「“15人不明”から一転…情報共有の課題は」nhk.jp/N4LF4IGi
出演は、日本大学法学部教授の福田 充さんと社会部 中島紀行デスクです。
質問・疑問をツイートでお寄せください。番組で紹介していい場合は #nhk24 をつけてくださ
い。

たろすけ大分さんがリツイート | 7 RT

五輪エンブレム問題は他の業界も同じ。 goo.gl/kYuHw7

たろすけ大分さんがリツイート | 7 RT

普通の逆光写真を普通に撮れる凄さ! goo.gl/IcWsQU

たろすけ大分さんがリツイート | 1 RT

美瑛町の景観と観光マナーを世界で紹介! goo.gl/oopgSg

たろすけ大分さんがリツイート | 2 RT

美瑛町の景観と観光マナーを世界で紹介! goo.gl/oopgSg

たろすけ大分さんがリツイート | 2 RT

Journeys in Japan - World Wide NHK
外国人リポーターが日本各地を訪ね、外国人の視点から日本の新たな魅力を発見する旅番組。今回は「美瑛町」が世界150ヶ国に紹介されました。... fb.me/ENmMD8mS

たろすけ大分さんがリツイート | 2 RT

こんにちは
センセがブログを更新しました。
花火?と星??
流れ星が☆彡 花火の昇りみたいに写りました。

blogs.yahoo.co.jp/fire5220jp/701…

たろすけ大分さんがリツイート | 4 RT

行方不明者の情報を県が把握していながら市に伝わらなかったことについて、専門家は「災害や危機のたびに情報共有や役割分担の在り方が確立されていないケースが非常に多くなっている。きちんとした体制構築が必要」と指摘。
nhk.jp/N4LF4IGi #nhk24 つけて

●やはり公務員の代表みたいなやる気のなさがあらわれた見本だね。何にもわかっちゃいない。積極性がまるでない。無責任な公務員はクビにせよ!!!

たろすけ大分さんがリツイート | 23 RT

「安保法案・民主党歴代代表も集団的自衛権を認めていた、自民・佐藤正久氏の暴露に民主党猛反発」
sankei.com/politics/news/…
「参院平和安全法制特別委員会で民主党の岡田克也代表ら歴代代表が以前「集団的自衛権の行使を容認すべき」と主張していた事が明るみに出た」

●ホントの事を言われたら怒るのはどこも同じなんだね。大笑

たろすけ大分さんがリツイート | 2 RT

豪雨で堤防決壊した茨城県常総市で連絡取れず行方不明とされていた15人について、県災害対策本部は、うその電話による情報で実在しないと分かった1人を除く14人全員と連絡取れ無事が確認されたと発表。
nhk.jp/N4LF4IGi
番組で紹介していい場合 #nhk24

●『うその電話』だって?! 威力業務妨害ではないか!!

たろすけ大分さんがリツイート | 93 RT

神奈川県厚木市のアパートで37歳の男が当時5歳だった長男に十分な食事与えず栄養失調で死亡させたとして殺人などの罪に問われている裁判の初公判。男は「私は殺していません」と述べ殺人の罪について無罪を主張。nhk.jp/N4LF4IHI
紹介していい場合は #nhk24

●食事を与えず餓死させておいて『私は殺していません』などと被告と一緒になって無罪を主張する弁護士はバカというしかない。法律を学んだのはそんな屁理屈を主張するためにあるというのか?

たろすけ大分さんがリツイート | 7 RT

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月15日(火)のつぶやき その... | トップ | 9月16日(水)のつぶやき その... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (ぽぽ)
2015-09-16 08:42:36
たろすけさん、お久しぶりです!覚えていますか?ぽぽです!サイトを拝見した所、災害復旧のボランティアをしているのですね…大分の竹田、耶馬溪地区の災害ボランティアをしたのを思い出します!私も行きたいのですが、仕事が忙しいのと遠方という事もあり行けません。何か別の形で被災地に協力できればと考えています。たろすけさん、現役を退かれてるので、くれぐれも無理は、しないで下さい!慎重な、たろすけさんなので大丈夫とは思いますが、大分弁で言うところの「こんくらい、ワシなら、しゃあねえ!」なんて事思わないで下さい!たろすけさんのブログ見れなくなると悲しいですので…それと、お願いがあります!ネットで見ると被災地に県外の、野次馬が来ているらしいのです!大分でボランティアした私としても、このような輩は許せません!!見つけたら、警察に通報して下さい!決して1人で、立ち向かわないで下さい!危険です!以上、長くなりましたが、くれぐれも無理をなさらずに、失礼します。
返信する
ぽぽさん、おひさしぶり~!! (たろすけ大分)
2015-09-18 10:03:20
鹿沼市での災害ボランティア、昨日に続いて今日も中止となり時間切れ・・というわけで帰途につきました。
・・というわけで、時間がゆっくりとれてこうしてお返事書いています。
いろいろと心配かけてごめんね・・。でも大丈夫ですよ。元気です。

鹿沼市は昨年花火撮影に来たところ・・。
常総市に至ってはつい先月、すばらしい花火を撮影させてもらったところ・・。
花火撮影で近くを徘徊しているときに、こうした水害を知ってしまえば通り過ぎるわけにはいかなかったのです。

たろすけの行った鹿沼市の被災場所は、被災しなかった民家に囲まれていますので、
『県外の野次馬』らしき輩は入り込む余地はないでしょう。大丈夫ですよ~。
3日間だけでしたが、なんとかお役に立てていただけたようで、こちらも有効な時間を過ごせてよかったです。

自然災害はなかなか克服することができない災害。
また同様なことがあれば、自分にできるカタチで少しでも役にたてればいいと思っています。
ぽぽさん、コメントありがとうございました。

返信する

コメントを投稿

つぶやき 一般」カテゴリの最新記事