年末はなんだかエンジンの調子が悪いまま過ごしていましたが、
排気ガスがどうも生ガス多い感じでガソリン臭かったので点火系の調子が悪いのでは!?
と思い立ってKIJIMAのシリコンコード2m分を買ってきました。
YZF600RのHTコードの長さが、だいたい30cmちょっとだったようなので30~33cmくらいずつに切りました。
タンクとエアクリボックスをはずしてこんな感じにエンジン上を出して
クリクリと回してプラグキャップをはずし、IGコイルASSYを取り出します。
ここから写真撮り忘れて作業に没頭してしまいましたが、IGコイル側は強固な接着剤とプラスチックのパーツで抜けないようにしてありました。
無理矢理引っこ抜こうにも抜けなかったので抜け止めに使っていたプラスチックパーツを破壊して丸い彫刻刀でカリカリと接着剤をはがしてHTコードを抜きました。
するとIGコイル側のコードを刺す金属はネジではなくキリのようなものでした。
なのでコニシのボンドを充填しつつ固めました。
そして適当に取り回しつつ、コードにプラグキャップをつけてプラグを差し込んでエンジンをONにすると・・・
いままでよりも強い排気、若干大きくなった排気音。
走り出しのもたつきの解消。低速トルクが出るようになりました。
急なアクセル操作についてくるようになった。
始動性も少しよくなりました。
ちなみに10年6万kmの車体での効果は目に見えてありました。
お試しあれ!!
ちなみに、接着剤も変わってプラスチックパーツも壊れたので「ウルトラ多用途SU」だけでの固定の耐久性は?ですが、いまのところ無問題で走っています。
雨天走行がまだなのでどうなるやら(;´Д`A ```
排気ガスがどうも生ガス多い感じでガソリン臭かったので点火系の調子が悪いのでは!?
と思い立ってKIJIMAのシリコンコード2m分を買ってきました。
YZF600RのHTコードの長さが、だいたい30cmちょっとだったようなので30~33cmくらいずつに切りました。
タンクとエアクリボックスをはずしてこんな感じにエンジン上を出して
クリクリと回してプラグキャップをはずし、IGコイルASSYを取り出します。
ここから写真撮り忘れて作業に没頭してしまいましたが、IGコイル側は強固な接着剤とプラスチックのパーツで抜けないようにしてありました。
無理矢理引っこ抜こうにも抜けなかったので抜け止めに使っていたプラスチックパーツを破壊して丸い彫刻刀でカリカリと接着剤をはがしてHTコードを抜きました。
するとIGコイル側のコードを刺す金属はネジではなくキリのようなものでした。
なのでコニシのボンドを充填しつつ固めました。
そして適当に取り回しつつ、コードにプラグキャップをつけてプラグを差し込んでエンジンをONにすると・・・
いままでよりも強い排気、若干大きくなった排気音。
走り出しのもたつきの解消。低速トルクが出るようになりました。
急なアクセル操作についてくるようになった。
始動性も少しよくなりました。
ちなみに10年6万kmの車体での効果は目に見えてありました。
お試しあれ!!
ちなみに、接着剤も変わってプラスチックパーツも壊れたので「ウルトラ多用途SU」だけでの固定の耐久性は?ですが、いまのところ無問題で走っています。
雨天走行がまだなのでどうなるやら(;´Д`A ```
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます