7月6日 月曜日 第一の畑 晴
梅雨空の貴重な晴の日、朝から玉ねぎの収穫。
トウ立ち物は前日に処理してあるので
本日は立派な玉ねぎを約400個、収穫です。

先ずは玉ねぎを抜いて、天日にさらす。

玉ねぎの茎を2㎝程残してカット。
根っ子も綺麗に切り取る。

家の庭に運び込んで、ご近所さんにお裾分け(^-^)/

俗に云うみかんネットと麻縄を用意して

玉ねぎを三個単位で包む。

最後の工程、干す。
我が家の物置小屋の軒下に三段組にして干す。
雨☔が当たらず風通しがいい。
約2ヶ月干してから野菜コンテナで保存します。
来年の春先迄食べられます(^-^)/
梅雨空の貴重な晴の日、朝から玉ねぎの収穫。
トウ立ち物は前日に処理してあるので
本日は立派な玉ねぎを約400個、収穫です。

先ずは玉ねぎを抜いて、天日にさらす。

玉ねぎの茎を2㎝程残してカット。
根っ子も綺麗に切り取る。

家の庭に運び込んで、ご近所さんにお裾分け(^-^)/

俗に云うみかんネットと麻縄を用意して

玉ねぎを三個単位で包む。

最後の工程、干す。
我が家の物置小屋の軒下に三段組にして干す。
雨☔が当たらず風通しがいい。
約2ヶ月干してから野菜コンテナで保存します。
来年の春先迄食べられます(^-^)/
