gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

林業編【災害⠀】

2020-11-12 19:31:00 | 日記
皆さんこんにちは

いまは研修と言う事で本土に研修に来てますもぉ帰りたい
今日は昼から間伐の講義だったんですけど。
今回も災害事例についてお話を聞きました



この写真を見たら分かるんですけど。
災害は相変わらず30件以上起きてるんすよね。【死亡災害】
その中でも伐木造材が半数以上をしめているという事。
伐木造材とは
木を倒して枝落として玉切りする事何すけどそこの事故が1番多い傾向があります。
令和2年も半年間で21という数字がでてる。
1年で数えたら42人になるのかな。
平成30年から30人前半だったのに
40人こえる計算になってしまう。
何故かっていうのを勉強していく必要性があると自分は思います。

相変わらず危険な仕事ですね。
もっと災害を減らせるように現場に行く人間を含めて
話し合って行かないけんと思った。

あしたは実技【試験⠀】があるとか?
萎えます
安全第一で頑張るぞ

林業編【⠀特殊伐採】

2020-11-11 19:42:00 | 日記
今日は土木業者の人達と午前中は伐採に入りました



1ヶ月近く現場にはいってやっと終了って感じ
めっちゃながくて大変でした。
竹切りってほんとにもぉしたくない
って思うほど。

自分の経験値になったのは間違い無し。

昼から個人さんの家の伐採。
班長から登ってくれって言われて
ガンガン登って。
今日は終了です。



杉の木の枝打ち作業。の写真。
写真とか動画とか見てたら。
自分ってこんな感じで仕事してるんかとおもう。
もっともっと上手になりたい。
そのための努力ならいくらでもするけどね。
やるからには任せられたいからなぁ。

アーボリストの資格取りたい。


明日からは本土で集合研修
間伐の研修。
楽しも。
監督検査とかで
どーしても事故が多い中のひとつかな間伐。
頑張るぞ

釣り編「ショアプラッキング」

2020-11-10 21:07:00 | 日記
皆さんこんばんは

今日は仕事場色々あって帰り遅くなったぁ〜
今日は安全指導員の人と県の人が来てたから事故事例きいたりしました!

色々な事故おおいなぁとおもいました。

仕事の事はさておき

今日も釣り編という事で、今日はショアプラッキング「青物」ということでこの釣りもなかなか行けてない状況。
読んでくれてる人からしたら全然行ってないやんと思われるかもしれませんが

余裕があるとき行きたいなぁって思ってます。

最近かったプラグはシャウト【エンタイスポップ160F】これがまた、チェイスもないんすよね😰
これから寒くなってきて、
ブリやヒラマサが釣れてくれることを願う。
その前に海に行かないと出会えないからなぁ。

余談😉
今日はある、大きい防波堤に昼間仕事休憩中にいきました。
めっちゃベイトがいて、
したには
カマスがみえてて会社の人と引っ掛け釣り
計七匹釣れて
家に帰っていま、外に干してます。
明日にはたべれるかなと思ってます
楽しみ😊

明日は久しぶりに仕事編書いてみようかなぁ。


プラグの写真なくてごめーん


明日は仕事の写真とれたらいいなぁって事でおやすみなさい

釣り編【エギング⠀】

2020-11-09 20:08:00 | 日記
皆さんお疲れ様でーす。

今日も釣り編今日はエギについて語ろうと

最近まったく行ってないエギング。
エギはあるていどもってるんだけど。




写ってないのが
DUELのパタパタ君の2.5号と
ガンクラフトのエギ

1枚目のエギケース。釣りに行かなすぎて。
チャックあかず。
もぉケース破壊するしかないかな

2枚目のエギは春イカメインかなってやつ。

と実績のあるエギ。

この2つあれば釣れる気する。
そんな2つです。
4号をだすきかい少ないけどね😥

もぉ始まってる秋イカシーズン
イカ釣りたいなぁ。。
イカ喰いたい。
イカ刺しにイカのバター醤油最高に上手いんだよね!

秋は釣れる魚種が多すぎて困る。


明日も釣り編【ショアプラッキング編⠀】

釣り編

2020-11-08 20:29:00 | 日記
最近のマイブーム【マイクロジグ⠀】
の釣りが大好きなんです。
何かしら魚が釣れるから。
最近ではイサキ、スマガツオ等を狙ってます。





2つの小さいエギで小型のイカも仕留めようという魂胆

海に持っていく時はこの2つをメインで持って行ってます

大きいポイント~~~小さいポイント全てで通用するから万能かつ手軽で面白いつり。
マイクロジグ。
もっとルアーの数増やしたい。

明日も時間あれば行きたいなぁ。
 

ちりめんじゃこっていう3gのジグ追加したいなぁ〜。


明日は【⠀エギング編⠀】
を書こうと思います