造幣局と博物館の見学もあるので、
造幣局で集合です。
JR桜ノ宮駅から徒歩約15分。
満開ではありませんでしたが、桜の通り抜け期間より一足先に桜見物🌸


大阪城も見えました。
途中OAPにてランチ

ヒレカツランチ
造幣局の前にある旧桜ノ宮公会堂

泉布館

国指定の重要文化財です。
道路を渡ると造幣局がありました。


こちらで講演会に参加してから、
造幣局と造幣博物館見学

五代友厚のお名前も見つけました。


創業当時のガス燈付近




明治9年製の大時計

今年の桜の通り抜けはホームページからの予約制らしいです。
来年は開催中に桜を見に行きたいと思います🌸✨