ねむるねずみとねむるねこ

ねこの日常写真。たまにねこ関連情報。まれにオレの駄文。本格的に乗っ取られたのでタイトルも変わった。旧:番頭の脳内漏洩中

チャイナ

2005-04-19 20:05:06 | 電源なし
中国でございます。今話題の。チャイナ
大使館とかイトーヨーカ堂をハカイするゲーム。ウソです。

チャイナ。
王と枢機卿のリメイク。嘔吐枢機卿って変換されるのが弱点。弱点満塁ホームラン(byバラダギさま)。

まぁどーでもいいや。

3人でのバランスが良い,とか言われてるらしいけど,敢えて2人でプレイ。人が集まんないとかゆー理由じゃないんですダヨ?

チマチマ感。っつーか今自分が勝っているのか負けてんのか分かりにくい。って頭の働きが今一歩だからか?そうですか。
ルール上は適正人数ではない2人プレイをして,敢えてレポートしようという用途不明っぷりにゾッコンLOVE。この辺も頭の弱いところ(はぁと)。

色分けされた地域が描かれたマップ上に家と公使を配置していく。配置は手札を使って。色の合うところにとか。

得点ソースは家と公使。

家:
家は配置すれば最低1点はもらえるはず。それぞれの地区の支配権を得た方がいいのかそれとも便乗した方がいいのか。
支配権を得るなら,相手と1軒差で配置が最大効率だよな。
便乗だと,取りあえず1つ置きが基本。

むむぅ。2人プレイだとまねっこプレイするだけで,ほぼ得点差が出ない気がする。地域内に配置場所が偶数箇所ならまさにソレ。
さらには置く場所には困らないので,連鎖が狙いやすいっつーか。コレでしか得点差つけるしかねぇよ。

公使:
得点源としてはややギャンブルな感じ。コマ数が少ない上に隣接地域で最大値を確保する必要があるし。安定感がない分,得点差に繋がる。のかなぁ?
これも相手完全放置にするか,妨害に走るかだが,2人プレイだと(手札次第だが)まねっこプレイで完全に相手を殺せるので妨害が容易過ぎかも。

やっぱり素直に3人プレイをすれば良いですか?3Pですかそうですか。<-あほぅ

いろいろ調べたら,王と枢機卿の2人プレイ用のルールがあるのな。まぁどこまでチャイナに使えるのか分からんが,忘却の果てにあるドイツ語ではなく英語で書いてあるので,そのうち読んでみよう。といってやった試しがないオレがいる。

実を言うと。

2005-03-13 13:28:12 | 電源なし
ゲーム買ってんだよね。とりあえず。ザバンドールの笏とサンクトペテルブルグと皇帝の影とQ-JET。
まぁほとんどプレイしてないけど。っつーか,いつプレイすんだ?誰と?まぁボードゲーム買ってもボクトモダチスクナイシ。ピピピ。
まぁいいや。せっかくだし。
  • ザバンドールの笏
    ひたすらソロプレイ。さびしいヤツ。勢い込んで買ったはイイが,魔力を集めてオークションするっつーのがむむぅ。まぁいいや。2ちゃんねるではスレが立ってターボルビーとかゆー戦術が問題視されたけど,boardgamegeekでは軽く流されてた。その後,当該スレでも強いけど対抗不可能ではないっつー結論が出つつあるみたい。まぁやってないんでなんとも言えませんが。なんにしても,わりかし煩雑っぽいので,プレイエイドでも作ろうかと。MTGが大量に保留しているので,それにシール張れば活用できそうだし。いつ作るのか?とか作ってもプレイする機会があるのか?とかさまざまな問題については棚上げの方向で。
  • サンクトペテルブルグ
    なんつーか,どこで頭を使えばよいのかイマイチ,ピンとこなかった。ダメ?2人プレイだからか?なんにしてもビミョーな感じは拭い去れないのだった。
  • 皇帝の影
    アンチクライマックスっつーか,これも淡々としたゲーム。ホントに頭使わないとまるで得点できない模様。手駒も少ないし。なんとなく思ったのは無理して皇帝の地位を狙う必要もないのかも,とか。あと,ルールをなかなか読み取れなかった。金(と手駒)が許す限り,アクションはし続ける。で全プレイヤーがパスしたら次フェーズに移る,と。内容としてはかなりおバカな感じが漂う。特に嫁入りのルール。ガチガチのプレイングが要求されるところとすっとこどっこいな雰囲気の漂うルールのギャップを楽しむゲーム。なのか?
  • Q-JET
    漫然とプレイ。そしたらびっくり。ほとんどゴールできないの。うはぁ。結構リソース厳しめなゲーム。コンポーネントのうち,ボードがやや安っぽいの。そこが難点。面白いのかどうかは良く分からぬ。

ここまで散々ゲームを買っているが,どうやら心理戦とか交渉が入るようなゲームが好きみたい。指輪物語:対決でも買おうかな。いいのか?買っても?

散財のための果てしなき序章(トレーディングカード)

2005-02-08 00:47:49 | 電源なし
敢えてポケモンカードゲーム。PCG。MTGでもDMでもガッシュでもなく。ゲトだゼ~(ちからなく)。深くは気にしない。気にすると人生楽しくないよ。知らないけど。もともと楽しいもんでもないだろ?
    QCPはとりあえず一通り買ってみるでしょ。
  • 蒼空の激突
    ブーストエネルギー,ボマンダex
  • とかれた封印
    キュウコンとか
  • マグマVSアクアふたつの野望
    バシャーモex
  • 天空の覇者
    レック,ボマとか
  • 砂漠のきせき
    サナex
  • ADV
    サナ,バシャ

TCGは懲りたと思ったんだけどなぁ。所詮血塗られた道なのかも知れんが,そうでもないのかも知れん。余暇程度のもんにすることを墓前に誓ったのだ。誰かの。そんな記憶もないが。世迷いごとなのでいちいち気にすると疲れるよ?ですよ?

購入のための華麗なる助走(ボードゲーム関連)

2005-02-08 00:36:22 | 電源なし
つらつら書くよ。誰のためでもなく。敢えて言うのならばオレのために。オレ様によるオレ様のためのメモ。物欲まみれ。
    まずはここまで。
  • 6ニムト
  • 皇帝の影(2004)
  • Q-JET(2004)
  • サンクトペテルブルグ(2004)
  • カルカソンヌ ディ・スタッド(2004)
  • ザバンドールの笏(2004)
  • オルトレマーレ(2004)
  • 王冠と剣(2002)
  • 王と枢機卿(2000)

最後の2点は発売日から考えても絶望的な気もするが。新しいものについてはバネストも頻繁に覗いているつもりだが,いつも間に合わないのであった。どうやればいいのだ?

サンファン(その2)

2005-02-06 00:36:50 | 電源なし
紫の建物について。
    コンボorウィニー(笑)
  • 知事官舎(コスト3:ポイント2)
    初手にあるなら間違いなく建てろ。命令。参事会議員で手札廻して早上がりとか。手札廻るのであんまり手は困んないはず。ただ中盤から後半になると効果が薄くなるので早上がり推奨。相手のドローソースが立ち上がるとただの引き運合戦になるので。
  • 図書館(5:3)
    特権2倍。なんで図書館で?とは思うが。オイラとしては金鉱掘りか建築士で。ただコストが高いのが玉に瑕。玉に致命傷かも。どうしても中盤ごろの建設になりがち。漢なら序盤に建てること。
  • 井戸(2:1)
    生産2個で1ドロー。監督がドローソースに。でもこの生産したのどーすんの?この問題が解決すれば素敵なドローソースに早代わりダゼ?まぁ無難に商人で売っとけ。実はタイミングが若干異なるだけで効率としては屋台と変わりがない。タイミングの違いが重要だが。
  • 闇市(2:1)
    生産物を建築コストとして使用可能。1ないし2枚。劣化版"塔"な感じ。ただし上記"井戸"と組み合わせると,監督→建築士というサイクルで建築が可能になるのがポイント。商人要らず。単体だとあんまりご利益が見えない建物。
  • 鍛冶屋(1:1)
    生産設備の建築コスト1減。鍛冶屋本体のコスト:ポイント比も良いところがミソ。インディゴ染料工場が常にただで建築可能となる。ギルドホールが欲しくなるのが人情ってモノ。
  • 家具製作所(3:2)
    紫建物建築で1ドロー。建築士がドローソースに変化。まぁ市役所待つのが吉。
  • クレーン(2:1)
    建て替えできる。コストは差分となる。リハウス。三井の。知らんが。建物の数を変化させずに得点調整が出来るのがややグー。そんなに悠長に場が待ってくれれば良いがな。建屋の数だけ多いのにポイント負けてる場合などは必須。
  • 凱旋門セット3種(3:3,4:4,5:5)
    コスト:ポイント比が素敵。それだけ。
  • 礼拝堂(3:2)
    ラウンドの最初にカードストック。カードは1ポイント/枚。手札とポイントの等価交換。錬金術師。礼拝堂だけど。副次効果として他プレイヤーが欲しそうなカードを埋める。ホントにただの嫌がらせ。礼拝堂だけど。
  • 塔(3:2)
    手札が12枚までO.K.普段は7枚。手札が廻って廻ってしょうがないなら。それなら礼拝堂を建てたほうが素敵。それでも手札が捌けないならどうぞ。イヤ上のほうで名前が出たので。

早上がりなら知事官舎。加速剤として家具製作所もしくは鍛冶屋。手札廻している間に市役所orギルドホールをゲットできればラッキー。宮殿でもややグー。
図書館建てて金鉱掘ったりすると知事官舎攻撃よりも回転が上がるのでなんとかなるのかも知れないが,図書館のコストが高いのがトホホ気分。
井戸+闇市で参事会議員要らずにしてたまに商人混ぜると知事官舎単体より若干手札が廻るかもしれない。加速剤を使われたら同じく加速剤を投下して打ち消せば大丈夫。か?
結局,最後はコスト6紫建物の有無で大きく変わるので手に入らなければ諦めるしかない気もするが。こんな感じ。

サンファン(その1)

2005-02-03 23:00:00 | 電源なし
はい。サンファンです。わかんない人はここ読め(えらそう)。ゴメンなさい。ウソです。読んでください。ゲームですよ。カードゲーム。なんだか戦術論っつーか役割を選択する基準とか方法とかが探しきれなかったので考えた。しぶしぶ考えたよ。その挙句の結論を書いておく。もったいないので。オレ流なので,ダメじゃん,とかゆわれてもしょーがない。開き直っているのではなくて,そのご指摘は受けます。じゃんじゃん。バリバリ。今頃こんなネタに指摘くれんなら大歓迎なのよ。マジで。本気と書いてマジと読む。ラヴ。前置き長ぇ。
    職業選択の自由
  • 参事会議員
    ドローソースその1。5枚見て1枚ドロー。山札をガサッとブラウズできるのも良いところ。特権を使える人だけだがな。ただし他プレイヤーも2枚見て1枚ドローできるところも難点。っつーか手札的にはまったくゲインできないんだよね~。何か欲しい建物がある場合にブラウズ&ドロー。そんな感じ。それ以外なら金鉱掘りを選んだ方が良いと思うけど。
  • 金鉱掘り
    ドローソースその2。選択したプレイヤーだけ1枚ドロー。他プレイヤーは行動なし。それだけ。手札が欲しい場合はこれしかないと思う。所詮ドローは運。と割り切れば他プレイヤーにドローさせないということは相手の行動を制限させることになるので自分の運を信じて欲しいカードを引き当てるのも手(ホントか?)。
  • 建築士
    建物建てるときのコストが1軽減される。ドローできなくてもその分フォローできるっつー考えもある。こう書いてみると金鉱掘りを選択した場合とほぼ同じ効果が得られるのぅ。気が付かんかった。
  • 監督
    生産拠点を2箇所稼動させることが出来る。生産拠点が2ヶ所以上ないと無意味。さらに通常状態では生産して終わるだけなので手札ゲインも得点ゲインも出来ないとゆー。商人との二人三脚でしか生きられないとゆーふにゃふにゃな職業。
  • 商人
    ドローソースその3。生産物を2つ売り捌けるとゆー。生産物がなければまったく無意味。さらに生産拠点が2箇所以上なければ無意味(特権はね)。大量ドローも可能だが最速でも2ターン必要なのがちょっとアレ。自分が何も出来ず他プレイヤーにも何もさせたくない場合選択すると吉。その程度のものという認識。

なんだか長くなりそうだな。大体だな,初っ端から気合入れすぎると失速するのって経験済みだろ?青い経験。ひと夏かも知れんが。どうでもいい話。んで,ここまで来るとどう攻めるかっつー話を書かないと一向に収束しないでしょ?そうでしょ?えぇマジ?でもひとまず一区切り。

勢いのあるうちに。

2005-02-02 23:15:21 | 電源なし
リスト化。最近購入したゲーム。なんの面白みもなく,初心者向けかつ冒険心のカケラもないラインアップで心苦しいのだが。こちらも金銭的に余裕のある身ではないので必死だ。食うか食われるか。違うな。食うものも食わずだ。へなちょこゲーが食えればなぁ。MTGやってるときも,クズカードが食料にできれば,と思ったなぁ(遠い目)。
  • あやつり人形
  • オバケだぞ~
  • ガイスター(ファンタスミ)
  • カルカソンヌ
  • ミッドナイトパーティ(ヒューゴ)
  • バベル
  • カフナ
  • ローゼンケーニッヒ
  • サンファン
  • ゲシェンク
  • あやつり人形拡張(暗黒の王)
  • カルカソンヌ拡張
  • カルカソンヌ拡張2